2012年01月12日
白鳥の湖〜諏訪湖でございます☆





昨日、諏訪地域に降った雪が
一番びゅんびゅん吹雪いていた

そんなときの諏訪湖にて・・・
三脚たてたカメラマンの後ろで
デジカメ撮影していたのは・・・
ワタクシです

ズームから段々引きでパチり

凍えるように寒かったので
長居は禁物

白鳥の湖〜諏訪湖では
ちょうど餌やりの方が来ていて
白鳥に混じって
カモなどもワシャワシャ岸辺に集まってました

白鳥の中には、寒さをしのぐため・それとも寝てるのかな?体を丸めている姿も見えたり、ちょうど氷と水の境目から入水する場面も見られたり・・・愛らしい眺めです

晴れた日もよいけれど、吹雪っぽいのもいいじゃございませんこと〜



一昨日だか、諏訪湖の氷の上を歩いていた(!)という女性が、氷が割れて湖に転落したというニュースが

目撃者が通報し、無事に救出されたから良かったものの、あまりにも無謀というもの

私も先日、通勤途中で氷の上に乗って写真を撮っている人を見かけましたが・・・氷上立ち入り禁止です!
自分一人くらい大丈夫だろう? というのは本当に危険ですから!

最近の食いしん坊タマちゃんを裏付ける(!?)珍言でございます〜

先日のこと。お昼ご飯の声掛けに行ったときには寝起きで夢うつつだったせいか「ご飯を食べてる場合じゃない!」とベッドの中で怒ってたのに・・・母に手を引かれてベッドから食卓へ向かう最中には態度がコロッと変わって・・・
「お昼を食べなけりゃ、腹が減ってしょうがないわ」だとさ

Posted by タ・まご at 12:12│Comments(4)
│ベストショット!?
この記事へのコメント
ホント、無謀ですね~。
しかし観光客やたまに来た方達には知らずに
載ってしまいますからね。
それにしても諏訪湖の白鳥は、渡って
いかないんですね。
餌が良いんでしょうねw
しかし観光客やたまに来た方達には知らずに
載ってしまいますからね。
それにしても諏訪湖の白鳥は、渡って
いかないんですね。
餌が良いんでしょうねw
Posted by 清水
at 2012年01月12日 21:04

清水さん、コメントありがとうございます。
今日は真冬日でしたから、諏訪湖の氷が少し厚くなりましたかねぇ。
八剱神社による御神渡観察が始まったようですが、くれぐれも一般の方は無謀なことは避けていただきたいです。
諏訪湖の白鳥は越冬の為にたしかシベリア?のあたりから飛来し、また諏訪湖から旅立っていきますよ。
そういえば、白鳥は茅野市の上川にも来てますが今年はまだ見に行ってません、。
今日は真冬日でしたから、諏訪湖の氷が少し厚くなりましたかねぇ。
八剱神社による御神渡観察が始まったようですが、くれぐれも一般の方は無謀なことは避けていただきたいです。
諏訪湖の白鳥は越冬の為にたしかシベリア?のあたりから飛来し、また諏訪湖から旅立っていきますよ。
そういえば、白鳥は茅野市の上川にも来てますが今年はまだ見に行ってません、。
Posted by タ・まご at 2012年01月12日 23:19
タ・まご さん、お早うございます。
白鳥 って、さすが、綺麗ですね。
鳥の中の女王様ですね。
タマちゃん、さすがの、お言葉。
癒されています。
ご家族の大きな愛情が、ありますね。
頭が下がります。
私もあやかりたいです。
日々反省です。
白鳥 って、さすが、綺麗ですね。
鳥の中の女王様ですね。
タマちゃん、さすがの、お言葉。
癒されています。
ご家族の大きな愛情が、ありますね。
頭が下がります。
私もあやかりたいです。
日々反省です。
Posted by lilymasako
at 2012年01月13日 08:36

lilyさん、コメントありがとうございます。
諏訪湖の白鳥はコハクチョウだそうですよ。
真っ白いのから、ちょっと灰色がかった若いのから、色々おります。
ワタクシ、バレエ鑑賞も好きなものですから、勿論バレエのほうの「白鳥の湖」も大好きなんでございます。
lilyさん、「となりの芝生は青く見える」んですよ〜。
みなさま何処のご家庭もおんなじですって^^;
諏訪湖の白鳥はコハクチョウだそうですよ。
真っ白いのから、ちょっと灰色がかった若いのから、色々おります。
ワタクシ、バレエ鑑賞も好きなものですから、勿論バレエのほうの「白鳥の湖」も大好きなんでございます。
lilyさん、「となりの芝生は青く見える」んですよ〜。
みなさま何処のご家庭もおんなじですって^^;
Posted by タ・まご
at 2012年01月13日 23:59
