2012年01月07日
ビルオタクじゃございませんことよ〜
昨日記事アップした三菱一号館の外観が下の写真と左。




上の写真とその上の右、ガラスの回廊みたいなところが三菱ビルヂング(このビルヂンクって表記がいいね)



上の3点は三菱信託銀行本店ビル、エンブレムが素敵
こちらは大手町野村ビル。
時計台っぽいクラシカルな
雰囲気で良いですな〜
下の写真は、丸ビル脇を
通ったときに外から見えました!
1月8日から始まる大河ドラマ
「平清盛」の東京展。
興味の有る方はコチラの案内を
ご覧くださいませ。
松山ケンイチの新しい
清盛像に乞うご期待ですね!

本日の珍行動
101歳タマちゃんの特技発見!
寝ながらでも物を食べられる! のでした〜
近所の奥さんが持って来てくださった、ミカンとパインの入ったピンクの天寄せ。
ツルツルして自分では上手く食べられないので飽きてしまったのか、そのうちウトウトと舟をこぎだしました
母が、それでも後もう少しだから・・・と口元へ運んだら、目をつぶりながらもパックリモグモグ・・・したのでした〜




上の写真とその上の右、ガラスの回廊みたいなところが三菱ビルヂング(このビルヂンクって表記がいいね)



上の3点は三菱信託銀行本店ビル、エンブレムが素敵


時計台っぽいクラシカルな
雰囲気で良いですな〜

下の写真は、丸ビル脇を
通ったときに外から見えました!
1月8日から始まる大河ドラマ
「平清盛」の東京展。
興味の有る方はコチラの案内を

ご覧くださいませ。
松山ケンイチの新しい
清盛像に乞うご期待ですね!


101歳タマちゃんの特技発見!
寝ながらでも物を食べられる! のでした〜

近所の奥さんが持って来てくださった、ミカンとパインの入ったピンクの天寄せ。
ツルツルして自分では上手く食べられないので飽きてしまったのか、そのうちウトウトと舟をこぎだしました

母が、それでも後もう少しだから・・・と口元へ運んだら、目をつぶりながらもパックリモグモグ・・・したのでした〜

Posted by タ・まご at 13:07│Comments(6)
│ベストショット!?
この記事へのコメント
夕・まごさん こんばんは~
ブログへのご訪問ありがとうございます
本年もよろしくお願いします♫
101歳でもお元気でいてくださるなんて
素晴らしい事ですね♪
ご本人様も偉いけど 周りの家族の方の
思いやりと優しさがあったればこそと
思います♫
私も大女将には 101歳以上に元気で
生きていて欲しいと願います
いつも素晴らしいお話をありがとう☆彡
(=^・^=)
ブログへのご訪問ありがとうございます
本年もよろしくお願いします♫
101歳でもお元気でいてくださるなんて
素晴らしい事ですね♪
ご本人様も偉いけど 周りの家族の方の
思いやりと優しさがあったればこそと
思います♫
私も大女将には 101歳以上に元気で
生きていて欲しいと願います
いつも素晴らしいお話をありがとう☆彡
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年01月07日 21:12

福寿荘 女将さん、コメントありがとうございます!
こちらこそ拙ブログをご覧くださり感謝です。
タマちゃん見聞録、全くありのままでお恥ずかしい限りですが、少しでも役に立てば嬉しいです(*^o^*)
大女将さんも元気で長生きしてくださるよう、私からもエールを送りますね~
こちらこそ拙ブログをご覧くださり感謝です。
タマちゃん見聞録、全くありのままでお恥ずかしい限りですが、少しでも役に立てば嬉しいです(*^o^*)
大女将さんも元気で長生きしてくださるよう、私からもエールを送りますね~
Posted by タ・まご at 2012年01月07日 23:32
寝ながら食事をするなんて、ワンピースのルフィ
みたいですね。
小篠綾子さんも亡くなる2日前まで、病院に入院
しながらも、ウナギはしっかり食べたようです。
あっ!たまちゃんさんはもう綾子さんの93歳を
とっくに越していましたね♪
食事は元気の源。
お元気で何よりですw
みたいですね。
小篠綾子さんも亡くなる2日前まで、病院に入院
しながらも、ウナギはしっかり食べたようです。
あっ!たまちゃんさんはもう綾子さんの93歳を
とっくに越していましたね♪
食事は元気の源。
お元気で何よりですw
Posted by 清水
at 2012年01月07日 23:42

タ・まごさん、お早うございます。
私も東京のビル群見上げるの好きです。
仕事柄、石貼りだったり、煉瓦積だったり、
造形の美しさに、心ときめきます。(変かなぁ?)
横浜の街のビルも大好きです。
いい画像見せて頂きました。
ありがとうです。(*^^*)ニコニコ
私も東京のビル群見上げるの好きです。
仕事柄、石貼りだったり、煉瓦積だったり、
造形の美しさに、心ときめきます。(変かなぁ?)
横浜の街のビルも大好きです。
いい画像見せて頂きました。
ありがとうです。(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年01月08日 10:23

清水さん、コメントをありがとうございます。
因に、うちのタマちゃんもウナギ好きですよ〜。
流石に一度に一人前は無理ですが・・・ちゃんとタマちゃんの分も数に入れて購入しておりますww
食事がとれなくなると、人間の体はエネルギーが不足しますから、まさしく元気の源ですね♪
因に、うちのタマちゃんもウナギ好きですよ〜。
流石に一度に一人前は無理ですが・・・ちゃんとタマちゃんの分も数に入れて購入しておりますww
食事がとれなくなると、人間の体はエネルギーが不足しますから、まさしく元気の源ですね♪
Posted by タ・まご at 2012年01月08日 19:07
lilyさん、コメントありがとうございます。
lilyさんのところの家業は土木建築関係なのですね。
今の近代的な最新鋭の技術を駆使した建築物も美しいけれど、やっぱり明治期の、いわゆる洋館が一番ときめきます。
造形の美というのは、どんな分野でも自分が美しい、ときめく!と思えば何だって変じゃありませんよ〜。
あまり回数を訪れませんが横浜もいいですね。
まだ行ったことのない神戸の洋館並ぶ街並にも憧れます!
lilyさんのところの家業は土木建築関係なのですね。
今の近代的な最新鋭の技術を駆使した建築物も美しいけれど、やっぱり明治期の、いわゆる洋館が一番ときめきます。
造形の美というのは、どんな分野でも自分が美しい、ときめく!と思えば何だって変じゃありませんよ〜。
あまり回数を訪れませんが横浜もいいですね。
まだ行ったことのない神戸の洋館並ぶ街並にも憧れます!
Posted by タ・まご at 2012年01月08日 19:14