2011年10月10日

美輪さまの編みぐるみ☆

美輪さまの編みぐるみ☆美輪さまの編みぐるみ☆美輪さまの編みぐるみ☆

ピントが合ってなくてすみませ~~んicon10
人をかき分け、慌てて撮影した結果が無惨でございましたが・・・

かの美輪明宏編みぐるみなのでございますicon12

そう言えば、昨晩のSBC「ホンネ日和」という番組をやっていましたが
美輪明宏&江原啓之のお二人がゲストでしたね~face02
(懐かしの「オーラの泉」・・・好きでした)
対談していた二人のバックにも上記の編みぐるみ三体が飾られてましたface02

いろいろ好き嫌いが別れるし、信用するかしないかも別れる微妙な立場・・・というか存在の二人。
そういったことこの際さておき、「つつがない人生」はつまらないとおっしゃっていましたね。
世の中はちゃんと正負の法則になっているという美輪さんの持論がありますが、人生良いも悪いも様々な経験を経て人間的に成長して行く
のはその通りと大きくうなずきましたface01

それから、最近よく聞かれる短縮形の形容詞についても
「うまっ」「さむっ」などは、まるでひとり言(つぶやき)で断定を避けている表現であり、誰かがそれに賛同してくれて会話が成り立つ。
いわゆる、「うまいですね」「さむいですね」と言って、他人から「それ違うでしょ」と攻撃されるのが怖いのでは・・・ともicon10

う〜〜ん、確かにface06
街角インタビューや政治家あたりでも、コメントで「〜〜かな、と思う」的な発言が多いのも気になっていたので、原因はそのあたりなんでしょうねface07


diary本日の定番

101年も、明治〜大正〜昭和〜平成と人生経験をたっくさん重ねて来たわが家のタマちゃん
今月から、週二回にデイサービスが増えたのですが、送迎で一緒に自動車に乗ってくる新しいお仲間も増えましたface01

「このおばあちゃんは、101歳なんだって」
「そりゃ〜〜、俺にとっちゃぁ気の遠くなるような先の話だわい」


送迎仲間の他の二人のお年寄りの方からこんな会話が聞こえてきましたicon10
確かに、気が遠くなりますよ〜〜face08



同じカテゴリー(お気に入りのこと)の記事画像
ウィンナ・ワルツを普段着で♪
やっぱ諏訪人ずら?
Bunkamuraだよ、渋谷だよ♪
今更ですが! 好きなんです♪
誘惑がいっぱい! 芸術の秋
ぬぅわぁに〜〜?ガッチャマン実写映画化だと〜?
同じカテゴリー(お気に入りのこと)の記事
 ウィンナ・ワルツを普段着で♪ (2013-01-06 02:33)
 やっぱ諏訪人ずら? (2012-12-21 02:33)
 Bunkamuraだよ、渋谷だよ♪ (2012-11-27 22:16)
 今更ですが! 好きなんです♪ (2012-11-01 22:15)
 誘惑がいっぱい! 芸術の秋 (2012-10-31 21:47)
 ぬぅわぁに〜〜?ガッチャマン実写映画化だと〜? (2012-10-12 20:57)

Posted by タ・まご at 18:30│Comments(0)お気に入りのこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。