2011年09月20日
鯉遊ぶ池と日本庭園~水野美術館

長野市の水野美術館は
正面の門をくぐると
静かなたたずまいの
よく手入れをされた
日本庭園が目に入ります。
日本庭園自体は
さほど広くありませんが、
緑豊かな木々と
四季折々の草花が
錦鯉が悠々と泳ぐ
池にその景色が映え
とても心が落ち着く景色

とくに、ロビーや
館内併設レストランの
窓からの眺めは素晴らしい



鯉遊ぶ池の写真は、そのレストラン「ラ・リトラット」の窓越しに撮影しました


黄金色の錦鯉が
パクッと口を開けた瞬間の
写真が撮れました

なんかラッキー!って感じ

機会があれば
何度でも訪れたい場所です。
芸術の秋ですしね!

実は昨日の敬老の日、101歳タマちゃんはちょっと大変でした

やっとこさっとこ食卓で朝食は食べましたが、そのあとは食卓のリクライニング椅子に座ったまま、ほとんど一日中眠っていたのです

昼食やオヤツもほとんど食べず、トイレにも行かず(リハビリパンツ履いているので

夜になって何とか自室のベッドへ連れて行きましたが、こんな調子だと、明日から寝たきりかも・・・と母と二人で話していたくらいヤバいと思いました

そして今朝・・・タマちゃんは母に手を引かれ、自力で歩いて食卓につくことができたのです

おまけに、自ら進んで朝食を食べたので「ばあちゃん、今日はエラいじゃん!」
と声をかけたところ
「今日は歩くことができました〜、皆様のお陰です」と言うではありませんか

おお、頭の回線がつながってる〜〜と喜びましたが、夜になるとやっぱりちょっとグタグタになっておりました



Posted by タ・まご at 21:16│Comments(4)
│お気に入りのこと
この記事へのコメント
どこかで聞いたり見た光景・・・と思いながら
いつもタマちゃんを応援しております♪
そして、敬老の日、一日遅いですがタマちゃん
ご長寿おめでとうございます!
タ・まごさん、そしてご家族の皆様もどうぞご自愛くださいませ(><)
いつもタマちゃんを応援しております♪
そして、敬老の日、一日遅いですがタマちゃん
ご長寿おめでとうございます!
タ・まごさん、そしてご家族の皆様もどうぞご自愛くださいませ(><)
Posted by アルパカ
at 2011年09月20日 23:32

アルパカさん、こんばんは。
タマちゃんへの応援メッセージありがとうございます!
読むだけ聞くだけはホントに笑い話ですが、実際には…(ToT)
きっとっ同じ経験をされたのだと、心強く思います。
介護する側へのご心配にも重ねてお礼申し上げますm(_ _)m
タマちゃんへの応援メッセージありがとうございます!
読むだけ聞くだけはホントに笑い話ですが、実際には…(ToT)
きっとっ同じ経験をされたのだと、心強く思います。
介護する側へのご心配にも重ねてお礼申し上げますm(_ _)m
Posted by タ・まご at 2011年09月20日 23:40
お久しぶりです。
面白そうな所ですね。近い休みに必ず行きます。
魚大好きなんですよ。
家にも大きな水槽があります。熱帯魚ですが・・・
ところで、諏訪方面は本日の台風大丈夫ですか?
こちら松川村は今までに無いほどの大雨です。
私家は松本なので、心配でなりません・・・
面白そうな所ですね。近い休みに必ず行きます。
魚大好きなんですよ。
家にも大きな水槽があります。熱帯魚ですが・・・
ところで、諏訪方面は本日の台風大丈夫ですか?
こちら松川村は今までに無いほどの大雨です。
私家は松本なので、心配でなりません・・・
Posted by レオ店長
at 2011年09月21日 11:19

レオ店長さん、コメントありがとうございますm(_ _)m
ホントに台風15号、かなり勢力が強いらしいので、岡谷で起きた集中豪雨による土石流災害を思い出し、心配ではありますが、わが家は比較的場所が良いので山崩れや浸水は大丈夫かと…。
それよりも実は急な用事が出来まして、諏訪を脱出中であります。
こちらのほうが問題で、行きはよいよい、帰りは…にならなければいいのですが。
ホントに台風15号、かなり勢力が強いらしいので、岡谷で起きた集中豪雨による土石流災害を思い出し、心配ではありますが、わが家は比較的場所が良いので山崩れや浸水は大丈夫かと…。
それよりも実は急な用事が出来まして、諏訪を脱出中であります。
こちらのほうが問題で、行きはよいよい、帰りは…にならなければいいのですが。
Posted by タ・まご at 2011年09月21日 11:29