2011年08月18日

京都俵屋旅館のソープサシェ♡

京都俵屋旅館のソープサシェ♡

先日京都を訪れた際、友人のお気に入りの店として連れて行ってもらったのが
「ギャラリー遊形」でございますicon12

京都の三大旅館のひとつに数えられる「俵屋旅館」の直営店で、旅館で実際に使用している
アメニティー類を購入できるのだそうですface01

京都俵屋旅館のソープサシェ♡  「ここの石けんがとっても
  いい香りなのよ〜。
  いつもは取り寄せているんだけど」
  と言う友人にすすめられ・・・
  購入したのがこちらicon06

  趣味のよい押さえた色合いの布に
  包まれたソープサシェ
  でございますicon12

  この「Savon de Tawaraya」
  天然香料をふんだんに使った
たいへん贅沢な石けんでして、実際上品なよい香りなのでございますface05

お土産用に購入したので、今度は自分のために購入したいなぁ・・・

ギャラリー遊形
〒604-8092
京都市中京区姉小路通麩屋町東入ル
tel:075-257-6880

※ちなみに、京都三大旅館とは「俵屋」「柊屋」「炭屋」の三旅館。おもてなしの宿として超有名で、もちろんお値段も私のような庶民にとっては、たいへんお高いのでございます。
※こちらの「ギャラリー遊形」のスタッフもみなさまもたいへん感じがよくて、慇懃無礼にならない程度の丁寧さで、本当に気持ちのよい誠意のある接客をなさってました!


diary本日の珍言

101歳タマちゃん、TVの食材探しの番組を見ていての一コマでございますicon28

北海道のとある農家さんが栽培している、トマトジュース専用の真っ赤なトマトを見てひと言。
「あれは、柿だわぃ」

私たちにとっては、どこをどう見ても柿には見えないのですけどね・・・face07



同じカテゴリー(お気に入りのこと)の記事画像
ウィンナ・ワルツを普段着で♪
やっぱ諏訪人ずら?
Bunkamuraだよ、渋谷だよ♪
今更ですが! 好きなんです♪
誘惑がいっぱい! 芸術の秋
ぬぅわぁに〜〜?ガッチャマン実写映画化だと〜?
同じカテゴリー(お気に入りのこと)の記事
 ウィンナ・ワルツを普段着で♪ (2013-01-06 02:33)
 やっぱ諏訪人ずら? (2012-12-21 02:33)
 Bunkamuraだよ、渋谷だよ♪ (2012-11-27 22:16)
 今更ですが! 好きなんです♪ (2012-11-01 22:15)
 誘惑がいっぱい! 芸術の秋 (2012-10-31 21:47)
 ぬぅわぁに〜〜?ガッチャマン実写映画化だと〜? (2012-10-12 20:57)

Posted by タ・まご at 20:08│Comments(0)お気に入りのこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。