2011年02月22日

1本2000円、長野県の水といったら!

1本2000円、長野県の水といったら!

やっぱり・・・『活』でしょ!

この話題というのは・・・人から聞いた話なのですが
「ジャニ勉」という番組で、関ジャニの渋谷すばる君が以下のように発言したとか・・・

「500mlで1本2000円の長野県の水を取り寄せている」

諏訪人なら、皆さんピンと来るはずですがicon14
すばる君ファンの方々は、きっと必死でネット検索しただろうなぁicon10

諏訪人、しかも『活』ユーザーとしては、
「へぇ、芸能人も使ってるんだ〜???」 と
「ジャニ勉 渋谷すばる 長野県の水」でネット検索icon13

そうしたら結構ヒットしまして、こ〜んな詳しいコメント見つけましたface01icon13
ほかにも大勢の人が書き込みしてあって、
地元民としてちょっとうれしいかもicon06
そしてすばる君に親近感がわきましたface02

ここで『活』ってなに? と興味を持った方は、このブログの左側の
『活』のタグをクリックしてみてくださいicon13


diary本日のお言葉

100歳タマちゃん、本日くり返し言っていたそうです(母情報より)

「芋汁食いてぇ」

なぜ「芋汁」なのかは全く不明ですがicon10

ちなみに、わが家の芋汁とは・・・長芋をすりおろした中に、鰹節をきかせた醤油味のダシを入れてよ〜〜くかき混ぜ、
ご飯に刻みネギをたっぷりのせてから芋汁をかけます!
ご飯は軽く盛るので、タマちゃんも2杯はおかわりします!

いわゆる、「とろろご飯」というやつでございますねface02



同じカテゴリー(お気に入りのこと)の記事画像
ウィンナ・ワルツを普段着で♪
やっぱ諏訪人ずら?
Bunkamuraだよ、渋谷だよ♪
今更ですが! 好きなんです♪
誘惑がいっぱい! 芸術の秋
ぬぅわぁに〜〜?ガッチャマン実写映画化だと〜?
同じカテゴリー(お気に入りのこと)の記事
 ウィンナ・ワルツを普段着で♪ (2013-01-06 02:33)
 やっぱ諏訪人ずら? (2012-12-21 02:33)
 Bunkamuraだよ、渋谷だよ♪ (2012-11-27 22:16)
 今更ですが! 好きなんです♪ (2012-11-01 22:15)
 誘惑がいっぱい! 芸術の秋 (2012-10-31 21:47)
 ぬぅわぁに〜〜?ガッチャマン実写映画化だと〜? (2012-10-12 20:57)

Posted by タ・まご at 08:08│Comments(0)お気に入りのこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。