2012年07月04日
京都のお土産、粋どすえ〜♪
遠出のお楽しみはお土産の購入でございます
と言っても、自分や家族のためのお土産はほぼ買いませんで・・・友人知人等へ差し上げるための「大げさではないちょっとしたもの」を探すのが好きなのでございます
今回は、お気に入りの細見美術館のギャラリーショップ「ARTCUBE(アートキューブ)」で揃えてみました


和紙のポチ袋。左が小紋柄5枚組。右が日本画の大家・伊藤若冲の絵をモチーフにしたもの3枚組×2セット。

同じく伊藤若冲の「若冲画譜」より花モチーフのポストカード。シリーズはもっとありましたが、絞って5枚。

こちら、真っ先に「コレ好き
」と一目惚れした大石浩司氏のポストカードセット「FIORE(フィオーレ)」
写真では分かりにくいかと思いますが、墨。金。銀。の三色で描いた草花モチーフが大胆で粋でございます
ワタクシの手元にはほとんど残らず、みな趣味人宅へお嫁に出しました〜
これにて、京都編、一件落着〜おつきあいありがとうございました〜
本日のお言葉
102歳タマちゃん、本日諏訪地域はこの夏一番の暑さを記録したそうですが、熱中症にもならずに頑張っております
夕飯の声掛けに行き、車椅子で食堂へ移動するときも「早く向こう(台所)へ行く」と言い、台所についたときにも「ワタシは来たよ〜!」と声が出ました
もちろん、夏バテで食欲が落ちることはなく、よく食べておりますよん

と言っても、自分や家族のためのお土産はほぼ買いませんで・・・友人知人等へ差し上げるための「大げさではないちょっとしたもの」を探すのが好きなのでございます

今回は、お気に入りの細見美術館のギャラリーショップ「ARTCUBE(アートキューブ)」で揃えてみました



和紙のポチ袋。左が小紋柄5枚組。右が日本画の大家・伊藤若冲の絵をモチーフにしたもの3枚組×2セット。

同じく伊藤若冲の「若冲画譜」より花モチーフのポストカード。シリーズはもっとありましたが、絞って5枚。

こちら、真っ先に「コレ好き


写真では分かりにくいかと思いますが、墨。金。銀。の三色で描いた草花モチーフが大胆で粋でございます

ワタクシの手元にはほとんど残らず、みな趣味人宅へお嫁に出しました〜

これにて、京都編、一件落着〜おつきあいありがとうございました〜


102歳タマちゃん、本日諏訪地域はこの夏一番の暑さを記録したそうですが、熱中症にもならずに頑張っております

夕飯の声掛けに行き、車椅子で食堂へ移動するときも「早く向こう(台所)へ行く」と言い、台所についたときにも「ワタシは来たよ〜!」と声が出ました

もちろん、夏バテで食欲が落ちることはなく、よく食べておりますよん

Posted by タ・まご at 21:20│Comments(16)
│お気に入りのこと
この記事へのコメント
しゃれたチョイスですね!
墨、金、銀は印刷代もさぞお値段はるでしょうね(笑)
いやぁ〜京都編楽しませていただきました。
タマちゃん食欲落ちないのは素晴らしい!!
しっかり食べて面白発言も期待してますよ〜!!
墨、金、銀は印刷代もさぞお値段はるでしょうね(笑)
いやぁ〜京都編楽しませていただきました。
タマちゃん食欲落ちないのは素晴らしい!!
しっかり食べて面白発言も期待してますよ〜!!
Posted by 猫のおなか at 2012年07月04日 22:02
一番乗り〜♪ な猫のおなかさん、コメントありがとうございます。
流石そっち系のお方、墨+特色2色・・・ですからねぇ(笑)
京都編楽しんでいただけたようでうれしゅうございますよん☆
面白発言! テンション高めのときにネタ帳にためておきます〜♪
流石そっち系のお方、墨+特色2色・・・ですからねぇ(笑)
京都編楽しんでいただけたようでうれしゅうございますよん☆
面白発言! テンション高めのときにネタ帳にためておきます〜♪
Posted by タ・まご
at 2012年07月04日 23:10

京都のお土産。。。素敵です。
こんなにかっこよくてエレガントなポストカードを
もらった方は嬉しいでしょうね~(><)♪
タマちゃんが熱中症にもならずにお元気でいらっしゃるのは
タマちゃんも頑張ってらっしゃるし、プラス、ご家族の愛情なんでしょうね❤
声掛けといえば。。。元気に声をだしてくれるとそれだけで嬉しくなった事を思い出しました(^^)
こんなにかっこよくてエレガントなポストカードを
もらった方は嬉しいでしょうね~(><)♪
タマちゃんが熱中症にもならずにお元気でいらっしゃるのは
タマちゃんも頑張ってらっしゃるし、プラス、ご家族の愛情なんでしょうね❤
声掛けといえば。。。元気に声をだしてくれるとそれだけで嬉しくなった事を思い出しました(^^)
Posted by アルパカ at 2012年07月04日 23:54
タ・まごさん、粋ですねぇ。
大げさではないちょっとしたもの。
そこが、いいです。
私も、浅草に行くと、ポストカードや、和紙、ポチ袋を、
買って来ます。
まずは、百合の花柄、探しちゃうんだけど。
京都へ、ますます、行きたくなっていますね。
京都編 一件落着~ ですかぁ。
お庭の花シリーズ。 楽しみにしています。
(*^^*)ニコニコ
大げさではないちょっとしたもの。
そこが、いいです。
私も、浅草に行くと、ポストカードや、和紙、ポチ袋を、
買って来ます。
まずは、百合の花柄、探しちゃうんだけど。
京都へ、ますます、行きたくなっていますね。
京都編 一件落着~ ですかぁ。
お庭の花シリーズ。 楽しみにしています。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年07月05日 08:18

センスよいお土産ですね(^◇^)
いただいた方も丁度いいお土産でしょう。
タマちゃん、この元気さで何としても夏を乗り切ってもらいたいものです!!
いただいた方も丁度いいお土産でしょう。
タマちゃん、この元気さで何としても夏を乗り切ってもらいたいものです!!
Posted by おやきわだ at 2012年07月05日 08:20
タ・まご さま
おはようございます^^
京都…終わっちゃいましたねぇ~
でもでも、でもでも、もしかすると…
今度は私が(笑
中止になると困るので ここまで(笑
もしかしても、こんなに丁寧に素敵な記事が
書けません(涙
どうしても、笑いに走るくせがあるからです^^
たまちゃん、暑さにも負けず
食欲もあり安心ですね♪
暑い夏がきますが、タマちゃんパワーなら
だいじょうV です^^
おはようございます^^
京都…終わっちゃいましたねぇ~
でもでも、でもでも、もしかすると…
今度は私が(笑
中止になると困るので ここまで(笑
もしかしても、こんなに丁寧に素敵な記事が
書けません(涙
どうしても、笑いに走るくせがあるからです^^
たまちゃん、暑さにも負けず
食欲もあり安心ですね♪
暑い夏がきますが、タマちゃんパワーなら
だいじょうV です^^
Posted by cherry&rabbit at 2012年07月05日 08:30
私、京都を通り過ぎて 大阪・神戸と研修に行って来ました。
今日とは雨の中で景色が全然見えませんでした(苦笑)
神戸も清盛のゆかりの地があるそうですよ?
今日とは雨の中で景色が全然見えませんでした(苦笑)
神戸も清盛のゆかりの地があるそうですよ?
Posted by がんじい at 2012年07月05日 11:25
夕・まごさん こんにちは~
素適❤♫
京都ならではの お買い物ですね♪
私も黒金白の世界 好きだよぉ=^^
気品があって斬新的☆彡
ポチ袋も大好き❦
たま様 食欲落ちないのが健康の素だもんね
いいことだぁ~
(=^・^=)
素適❤♫
京都ならではの お買い物ですね♪
私も黒金白の世界 好きだよぉ=^^
気品があって斬新的☆彡
ポチ袋も大好き❦
たま様 食欲落ちないのが健康の素だもんね
いいことだぁ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年07月05日 13:14

うわぁ~~ス・テ・キ ♪♪♪
いいなぁ~わたしもこういうの見つけたら即っ買いっ!
京都へは3回行ってるのに
残念ながら わたしにはこういうお土産を見つけられなかったぁ^^;
いいなぁ~わたしもこういうの見つけたら即っ買いっ!
京都へは3回行ってるのに
残念ながら わたしにはこういうお土産を見つけられなかったぁ^^;
Posted by うたかた夫人
at 2012年07月06日 00:06

アルパカさん、コメントありがとうございます。
&諸般の事情により…返信が遅くなりましてスミマセンm(_ _)m
お土産を渡す先も、このような物を喜んでくれそうな方を思い浮かべながら購入するので、その楽しみもありますよね〜♪
いつも経験者ならではのタマちゃん及び家族への応援コメント嬉しいです、感謝 ^o^
&諸般の事情により…返信が遅くなりましてスミマセンm(_ _)m
お土産を渡す先も、このような物を喜んでくれそうな方を思い浮かべながら購入するので、その楽しみもありますよね〜♪
いつも経験者ならではのタマちゃん及び家族への応援コメント嬉しいです、感謝 ^o^
Posted by タ・まご
at 2012年07月06日 18:58

lilyさん、コメントありがとうございます。
&諸般の事情により…返信が遅くなりましてスミマセンm(_ _)m
いつもきっと周りの方々に気を配ってらっしゃるlilyさんも「大げさではないちょっとしたもの」派なのですね?
お返しとか考えなくて良いもの、あんまり気遣いをされない程度・・・結構難しいですけど^^;
百合の花柄のものを見るとまだ見ぬlilyさんを思い浮かべますよ〜♪
荒れ庭シリーズ、暫しのご猶予を!
&諸般の事情により…返信が遅くなりましてスミマセンm(_ _)m
いつもきっと周りの方々に気を配ってらっしゃるlilyさんも「大げさではないちょっとしたもの」派なのですね?
お返しとか考えなくて良いもの、あんまり気遣いをされない程度・・・結構難しいですけど^^;
百合の花柄のものを見るとまだ見ぬlilyさんを思い浮かべますよ〜♪
荒れ庭シリーズ、暫しのご猶予を!
Posted by タ・まご
at 2012年07月06日 19:02

おやきわださん、コメントありがとうございます。
&諸般の事情により…返信が遅くなりましてスミマセンm(_ _)m
このチョイスは趣味を同じくする女友達向けのものです♪
男性向けのお土産、なにがいいんだろうな〜?
わださんだったら迷わず甘いもの?
主人にもあまり買ったことないので・・・^^;
タマちゃん、食欲があるうちはだいじょ〜〜ぶ!
&諸般の事情により…返信が遅くなりましてスミマセンm(_ _)m
このチョイスは趣味を同じくする女友達向けのものです♪
男性向けのお土産、なにがいいんだろうな〜?
わださんだったら迷わず甘いもの?
主人にもあまり買ったことないので・・・^^;
タマちゃん、食欲があるうちはだいじょ〜〜ぶ!
Posted by タ・まご
at 2012年07月06日 19:05

cherry&rabbitさん、コメントありがとうございます。
&諸般の事情により…返信が遅くなりましてスミマセンm(_ _)m
そ〜なんです、京都編これにて終了・・・また逢う日までってね^^;
今度はcherry&rabbitさんの記事アップ、いつの日でも待ってますよ♪
その時は漫才のネタのごとく笑わしてくださいな^o^
タマちゃんへのあたたかいコメントにはいつも感謝しております、これからもよろしくね?
&諸般の事情により…返信が遅くなりましてスミマセンm(_ _)m
そ〜なんです、京都編これにて終了・・・また逢う日までってね^^;
今度はcherry&rabbitさんの記事アップ、いつの日でも待ってますよ♪
その時は漫才のネタのごとく笑わしてくださいな^o^
タマちゃんへのあたたかいコメントにはいつも感謝しております、これからもよろしくね?
Posted by タ・まご
at 2012年07月06日 19:08

がんじいさん、コメントありがとうございます。
&諸般の事情により…返信が遅くなりましてスミマセンm(_ _)m
がんじいさんも関西方面ですか〜、しかも大阪・神戸・・・これで「三都物語」(笑)
ワタクシ、まだ神戸は行ったことないです。
歌舞伎好きのワタクシですから、良い役者が神戸で「一谷嫩軍記」(いちのたにふたばぐんき→源平の一の谷の合戦モチーフ)でもやれば行くかもしれません(笑)
&諸般の事情により…返信が遅くなりましてスミマセンm(_ _)m
がんじいさんも関西方面ですか〜、しかも大阪・神戸・・・これで「三都物語」(笑)
ワタクシ、まだ神戸は行ったことないです。
歌舞伎好きのワタクシですから、良い役者が神戸で「一谷嫩軍記」(いちのたにふたばぐんき→源平の一の谷の合戦モチーフ)でもやれば行くかもしれません(笑)
Posted by タ・まご
at 2012年07月06日 19:19

女将さん、コメントありがとうございます。
&諸般の事情により…返信が遅くなりましてスミマセンm(_ _)m
金銀白墨の世界は侘び寂びにちょっと華やかさがありますので良いですよね〜♪
女将さんのところにもきっと趣味のよい掛け軸とか壷とか・・・ありそうですね?
さりげない上品さをもつ女将さんにお褒めいただくとうれしいです〜^o^
食欲がありすぎて、ますます太鼓腹に磨きがかかっているタマちゃんです(笑)
&諸般の事情により…返信が遅くなりましてスミマセンm(_ _)m
金銀白墨の世界は侘び寂びにちょっと華やかさがありますので良いですよね〜♪
女将さんのところにもきっと趣味のよい掛け軸とか壷とか・・・ありそうですね?
さりげない上品さをもつ女将さんにお褒めいただくとうれしいです〜^o^
食欲がありすぎて、ますます太鼓腹に磨きがかかっているタマちゃんです(笑)
Posted by タ・まご
at 2012年07月06日 19:23

うたかた夫人さん、コメントありがとうございます。
&諸般の事情により…返信が遅くなりましてスミマセンm(_ _)m
風流人のうたかた夫人さんに「す・て・き!」と言われるとうれしゅうございますよん^o^
一般的な土産物屋は余り見ないので、和紙を扱うところとか文房具屋さんとか和物系の雑貨屋さんとか、ギャラリーショップとかが好きです♪
&諸般の事情により…返信が遅くなりましてスミマセンm(_ _)m
風流人のうたかた夫人さんに「す・て・き!」と言われるとうれしゅうございますよん^o^
一般的な土産物屋は余り見ないので、和紙を扱うところとか文房具屋さんとか和物系の雑貨屋さんとか、ギャラリーショップとかが好きです♪
Posted by タ・まご
at 2012年07月06日 19:27
