2012年06月25日

MY 鉄骨番長! 京都駅

だれも待ってないけど、お待たせしました〜face02
ようやく、京都編でございますicon10

京都へ行くときのは高速バスを使用するのですが、以前は「京都深草」という高速道路上のバス停で停車していましたが、「京都駅八条口」も新たに加わったということで、今回はここで下車icon17

目の前は巨大なJR京都駅でございますicon18

MY 鉄骨番長! 京都駅

ワタクシにとって京都駅というのは「鉄骨」がモダンな駅舎というイメージicon12

そこで駅の大階段を昇っての風景も見たくなり、初めて足を踏み入れたのでございますface03

そこでの景色は次の記事にアップする事にして、エスカレーターで下りながら撮影した美しい鉄骨モダンをご覧くださいtrip02

MY 鉄骨番長! 京都駅MY 鉄骨番長! 京都駅
MY 鉄骨番長! 京都駅MY 鉄骨番長! 京都駅
MY 鉄骨番長! 京都駅MY 鉄骨番長! 京都駅

ちなみに順番は上段左→同右→中段・・・というように続きますicon12

富士急ハイランド「鉄骨番長」という絶叫系アトラクションがありますが、ワタクシにとってはこちらが「鉄骨番長」・・・京都だから「鉄骨女番(スケバン)」といったところでしょうかface02

昨年東日本大震災後に京都を訪れた時は、外国人観光客が激減していた感がありましたが、今回は結構戻って来ていると感じましたicon14


diary本日の名言

102歳タマちゃん、デイサービスでお風呂に入れてもらっております。
スタッフの方が、送って来てくださった時に、風呂場でこんな事をしゃべった・・・と報告してくださいましたひと言!

「ああ、いい湯加減だわい!」



同じカテゴリー(ベストショット!?)の記事画像
スカイツリー〜見上げてごらん夜の光を
東京駅丸の内駅舎夜景☆
薔薇エティーなクリスマス風景☆
白鳥さん、いっらしゃい♪
阿弥陀寺の紅葉
八ヶ岳の雪化粧と諏訪湖
同じカテゴリー(ベストショット!?)の記事
 スカイツリー〜見上げてごらん夜の光を (2012-12-28 02:33)
 東京駅丸の内駅舎夜景☆ (2012-12-26 02:33)
 薔薇エティーなクリスマス風景☆ (2012-12-24 02:33)
 白鳥さん、いっらしゃい♪ (2012-12-18 21:48)
 阿弥陀寺の紅葉 (2012-11-10 08:08)
 八ヶ岳の雪化粧と諏訪湖 (2012-10-24 23:07)

Posted by タ・まご at 20:20│Comments(16)ベストショット!?
この記事へのコメント
おおっ!懐かしや、我が故郷じゃ、あ〜りませんか!!!
(↑チャーリー浜ふうに!って言っても関西限定芸人)
レポありがとうございます。
京都駅はしょっちゅう仕事で使ったのでホームですよ〜!
今の季節のあの湿度ムンムンが懐かしいです。
Posted by 猫のおなか at 2012年06月25日 21:27
知らない間に、京都駅って変わったんですね(^^ゞ
何年前くらいなんでしょう?

そういえば、大阪も変わったような・・
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年06月25日 21:58
タ・まごさん、お早うございます。

 まぁ、鉄骨!

 私も、凄い、ご太い鉄骨!
 東京の新名所・スカイツリー 見てきました。 (*^^*)V

京都駅の鉄骨って、素敵すぎる。
 麻の葉模様にも、似てる? 大好きなんですよ。
 
 私の、鉄骨記事は、まだ先にUPですが、
 横浜へ行くとき、夜の工場の灯り見ますけど、 
 好きですね。 

 
 
  
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年06月26日 08:07
私も旅行で京都駅は行きましたが、買い物に必死で 見学まで時間がありませんでした(泣)
富士急!いいっすね!久しく行っていませんが、ガンダムグッズを売っているショップがあるんですよ?
あとアトラクションも♪
鉄骨番長は乗った事ないですが、ドドンパ!は好きです♪
Posted by がんじい at 2012年06月26日 08:16
タ・まご さま★
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
「京都~♪大原三千院~♪」ではなく京都駅!
何を隠そう(隠しておりませんが…)
京都出身で親兄弟、祖母も勿論 京都にいます。
建都1200年を迎えたと同時に駅が生まれ変わり
ましたが、私は何故か八条口が落ち着きます(笑
そうだ京都!行こう 今は無理…(T . T)
Posted by cherry&rabbit at 2012年06月26日 08:33
凄い鉄骨ですね! 建築業界のはしくれとしては実物観てみたいデス。
ここって映画『ガメラ』でぶっ壊されたんですね。

オイラもタマちゃんと同じく信州の温泉入って、良いお湯だなぁって唸ってました(汗)
Posted by おやきわだ at 2012年06月26日 08:41
鉄骨番女、一番上まで登ってみました。
高くて下をみると、ちょっと高所恐怖症ぎみの私にはスリルでした。

コンサートとかしているときもあって
階段利用方法にびっくり。
Posted by 花夢come花夢come at 2012年06月26日 10:06
夕・まごさん こんばんは~
私が家族と旅行した時はこんな感じでは
確かなかったなぁ~
(何年経つんだろう?)
そうなんだぁ~  あのときは いっぱいで
さすが観光都市だぁ~と思いましたよ♫
地震の影響は やはり京都にも
響いているんですね?
たま様のお言葉は 本当に
確かですね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年06月26日 14:56
猫のおなかさん、コメントありがとうございます。

チャーリー浜・・・とは、「懐かしいじゃあ〜〜りませんかぁ?」
ということで、先日京都に行ってきましたよ〜♪
ワタクシは年に一回くらいは趣味のために(笑)訪れるので、観光はほとんどしませんが、レポ続きます。
お楽しみに〜地元の方ならではのツッコミ期待してます(^o^)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年06月26日 19:08
ちび1966さん、コメントありがとうございます。

先ほど確認しましたら、京都駅ビルは開業15周年だそうですよ〜。
大阪は、数年前に行ったくらいですが都会の変化は早いですよね。
それにくらべて・・・住んでいるところの駅は全く変化なしでございますよ(泣)
あっ、少しずつ廃れている感があるから変化はあるのか〜(笑)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年06月26日 19:12
lilyさんの鉄骨はスカイツリーでございますね!
記事楽しみにしていますよ♪

先ほど京都駅ビルのHPの建設コンセプトを読んでみると、なるほど〜と思いました。
「京都は歴史への門である」→平安京の碁盤の目を取り入れた平面計画だそうで・・・凄いですね〜温故知新でございます♪
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年06月26日 19:17
がんじいさん、コメントありがとうございます。

富士急ハイランド、かなり昔に社員旅行で行きまして、ガンダム試乗いたしましたよ〜揺れました〜(笑)
ちなみに、ワタクシはショップでは鬼太郎のほうでお土産買い込みました・・・^^;

ドドンパは乗ってませんが、フジヤマは体験!楽しく乗れました!
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年06月26日 19:23
cherry&rabbitさん、コメントありがとうございます。

どうりで・・・ブログが関西弁!と思っていたら京都弁でしたか〜♪
京都に行くと、結構観光客から道を聞かれる事が多いワタクシ・・・馴染んでるかしらん(笑)
いついっても歴史と新しさが同居していて好きどすえ〜(笑)
ワタクシは南座が落ち着きます^o^
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年06月26日 19:27
おやきわださん、コメントありがとうございます。

そうか〜、自営業はそちら関係を営んでいらっしゃるのですね?
では是非ぜひ見にいかねば〜♪

信州もよいけど、京都にもおいでやす〜(いえ、ワタクシ京都観光大使の回し者ではございませんが・・・)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年06月26日 19:30
花夢comeさん、コメントありがとうございます。

ワタクシ、上まで行ったのは今回が初めてです。

幸いにして(!?)高所恐怖症ではなかったので、もっとゆっくり見たかったのですが…次の機会にまた行ってみたいですわん♪
Posted by タ・まご at 2012年06月26日 20:11
女将さん、コメントありがとうございます。

京都駅開業15周年だそうですから、ご旅行はそれ以前ということに…f^_^;

震災後数ヶ月のときは、特に白人系の外国人が少なかった記憶がありました。
外国からみると、小さな島国日本は北海道でも九州でも対してかわりない距離に感じですかねf^_^;
Posted by タ・まご at 2012年06月26日 20:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。