2012年05月05日
雨上がり必死隊、山桜見物!



雨かみなり それでも見たい 山桜
母が知人から教えてもらった「いま、下諏訪のいずみ湖のところが桜満開だよ」
のひと言

昨日すこし時間が取れたので、母と行ってみました

ホント、昨日はクルクル天候が変わり、家を出る頃は日が射していたのに・・・

道中からにわかに曇り出し、いずみ湖公園を目指して山を登って行く頃には雨が降り出すわ雷がなるは



ともかく、折角来たのだから公園目指してひたすら・・・諏訪大社下社秋宮横の坂道を、まずは下諏訪向陽高校横経由でさらに登る。登る。
途中、道は狭いしクネクネだし、視界は暗いし、雷怖いし・・・もう必死でございましたよ〜




目的地に着いた頃・・・雨が一時的に上がり、車を降りて写真を撮ることができました

いずみ湖公園は、マレットゴルフ場、テニスコート、キャンプ場等を備えており、連休中とあって県外ナンバーの車も目立ちます

標高が高いので、山頂付近の林の緑と白樺の幹、そして桜が美しい景観を作っていました

先日で桜は打ち止めと言ってましたが・・・明日は岡谷市の八重桜満開の様子をアップ予定


102歳タマちゃんを起こしに行く定刻よりも1時間半ほど前のこと、主人とワタクシを呼ぶ母の声

「すわ!一大事か?」と駆けつけると、タマちゃんがベッドから落っこちておりました

三人掛かりでそおっと体を持ち上げベッドに降ろしてから「どっか痛いとこないかい?」とタマちゃんに尋ねました

「どこも痛くない!」というので、ちょっと、おむつを替えがてら点検しましたが腕に一カ所小さい痣ができたくらいで、あとは何ともなっていません。
以前、圧迫骨折したときは「痛い」と言っていたので、まぁ今回は何ともなく済みました

普通のお年寄りなら骨折していてもおかしくないところ、全く持ってタマちゃんは丈夫でございます、エクセレント!
落ちたときに、布団ごと、しかも布団を巻き込んで下敷きになったのが幸いだったようでございますが、原因は不明

昨日辺りからすっごくテンションが高いので、自らベッドに起き上がろうとしたのかもしれませんが・・・謎です

Posted by タ・まご at 20:20│Comments(10)
│フォト×川柳
この記事へのコメント
山桜綺麗ですね~
きっと玉ちゃんも・・・山桜を視たかったのかも~
きっと玉ちゃんも・・・山桜を視たかったのかも~
Posted by 水彩画家TOKU
at 2012年05月05日 21:02

TOKUさん、コメントありがとうございます。
茅野市の蓼科高原・蓼科湖そばにある聖光寺の桜も今が満開とか。
昨年は車椅子で、タマちゃんもこちらの境内でお花見しました〜
茅野市の蓼科高原・蓼科湖そばにある聖光寺の桜も今が満開とか。
昨年は車椅子で、タマちゃんもこちらの境内でお花見しました〜
Posted by タ・まご
at 2012年05月05日 21:39

桜三昧の春でしたねぇ
にしても
タマちゃんご無事で何よりでした
にしても
タマちゃんご無事で何よりでした
Posted by 北の魔女
at 2012年05月05日 23:45

夕・まごさん おはようございます
山桜の自然な綺麗さは 本当にこれまた見事ですよね♪
このタイトルがいい☆彡
たま様 お怪我もなくよかったぁ~
皆さんの愛情ですね
(=^・^=)
山桜の自然な綺麗さは 本当にこれまた見事ですよね♪
このタイトルがいい☆彡
たま様 お怪我もなくよかったぁ~
皆さんの愛情ですね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年05月06日 06:13

>タ・まごさん、お早うございます。
み・や・さ・こ・デス。 (*^^*)ニコニコ。
山桜きれいですね。
諏訪大社 の文字を見て、 新鶴の塩羊羹が、恋しいです。
雷電詣でもね。
タマちゃん、大事に至らなくて、良かったです。
家の子供達も、昔、離れの二階の急な階段から、
3歳の姉と.2歳の弟が、二人で滑り落ちましたが.
布団を引きずって、後追いしたんでしょうね。
布団が滑り台の役目して、怪我もなくて、
二人で、泣いていました。
懐かしいシーン、思い出しました。
今日は、連休最後なので、また賑やかになりそうです。
み・や・さ・こ・デス。 (*^^*)ニコニコ。
山桜きれいですね。
諏訪大社 の文字を見て、 新鶴の塩羊羹が、恋しいです。
雷電詣でもね。
タマちゃん、大事に至らなくて、良かったです。
家の子供達も、昔、離れの二階の急な階段から、
3歳の姉と.2歳の弟が、二人で滑り落ちましたが.
布団を引きずって、後追いしたんでしょうね。
布団が滑り台の役目して、怪我もなくて、
二人で、泣いていました。
懐かしいシーン、思い出しました。
今日は、連休最後なので、また賑やかになりそうです。
Posted by lilymasako
at 2012年05月06日 08:58

魔女さん、コメントありがとうございます。
近くに色んなシチュエーションで桜見物出来る長野県、良いところですね!
タマちゃん、お陰さまですf^_^;
近くに色んなシチュエーションで桜見物出来る長野県、良いところですね!
タマちゃん、お陰さまですf^_^;
Posted by タ・まご at 2012年05月06日 19:35
女将さん、コメントありがとうございます。
タイトル、多分lilyさんがツッコミ入れてくれると思って着けましたんですよf^_^;
タマちゃん、ホント強いです~(*^o^*)
怪我も病気も寄り付かない♪
タイトル、多分lilyさんがツッコミ入れてくれると思って着けましたんですよf^_^;
タマちゃん、ホント強いです~(*^o^*)
怪我も病気も寄り付かない♪
Posted by タ・まご at 2012年05月06日 19:38
lilyさん、コメントありがとうございます。
バイクを売るならバイク王~(*^o^*)
反応していただき、うれしいですf^_^;
しかも、お子さんたちの思い出も伺うことが出来ました。
単に運が良かっただけではない、何かが ついていると思いたいですね。
ありがとうございます(*^o^*)
バイクを売るならバイク王~(*^o^*)
反応していただき、うれしいですf^_^;
しかも、お子さんたちの思い出も伺うことが出来ました。
単に運が良かっただけではない、何かが ついていると思いたいですね。
ありがとうございます(*^o^*)
Posted by タ・まご at 2012年05月06日 19:46
(ママ、私が見てあげなくて、ゴメンネ。) という、姉。
ただキョトンとしていた、弟。
二人を、ぎゅっとして、
(ごめんね。)と一緒に泣いちゃったママ。
ある時は、大きな庭石をどこかから、舅様が頂いて来て、
庭に無造作に積んであったのが、
長男君の所に、ごろんと落ちてきたそうです。
大きい婆チャンが、それを目の当たりにして、腰抜かして、
もうダメかと、思ったそうです。
そしたら、たまたま、梯子があった。
長男君、その梯子の下にはさまれて、それがストッパーになり、
大きな石が、梯子の上で、止まってたそうです。
いつも、ご先祖さまに、助けて頂いています。
つい長コメしちゃいました。
ただキョトンとしていた、弟。
二人を、ぎゅっとして、
(ごめんね。)と一緒に泣いちゃったママ。
ある時は、大きな庭石をどこかから、舅様が頂いて来て、
庭に無造作に積んであったのが、
長男君の所に、ごろんと落ちてきたそうです。
大きい婆チャンが、それを目の当たりにして、腰抜かして、
もうダメかと、思ったそうです。
そしたら、たまたま、梯子があった。
長男君、その梯子の下にはさまれて、それがストッパーになり、
大きな石が、梯子の上で、止まってたそうです。
いつも、ご先祖さまに、助けて頂いています。
つい長コメしちゃいました。
Posted by lilymasako
at 2012年05月07日 09:42

lilyさん、再びのコメントありがとうございます。
何かがついている=ご先祖様だったのですね。
子孫の行く末を見守っていらっしゃった♪
階段落ちに続いた思い出もコメントしてくださりありがとうございます。
これからも、天国からご先祖様がきっと守護してくださいますね。
何かがついている=ご先祖様だったのですね。
子孫の行く末を見守っていらっしゃった♪
階段落ちに続いた思い出もコメントしてくださりありがとうございます。
これからも、天国からご先祖様がきっと守護してくださいますね。
Posted by タ・まご
at 2012年05月07日 21:37
