2012年11月25日

オペラシティのクリスマスイルミネーション♪

オペラシティのクリスマスイルミネーション♪

美しや〜  巨人も見上げる  光の木 


このビューティホーな画像は、この近くに住んでいる友人からいただきました〜icon12
Kちゃん、すぺさるさんくすicon06ですicon12

場所は東京都初台駅直結東京オペラシティでございますface01
昨年の晩秋にも「歌う巨人」で記事紹介しておりましたねicon26

能書きはコレくらいにして・・・いただいた画像をじっくりご堪能あれtrip02

オペラシティのクリスマスイルミネーション♪オペラシティのクリスマスイルミネーション♪オペラシティのクリスマスイルミネーション♪
オペラシティのクリスマスイルミネーション♪オペラシティのクリスマスイルミネーション♪オペラシティのクリスマスイルミネーション♪

光の加減が変化して行く様子が分かりますねicon12
ツリーの中にも人が入れて、チャイムが鳴らせるようですよ〜face08

オペラシティのクリスマスイルミネーション♪オペラシティのクリスマスイルミネーション♪

サンクンガーデンに設置されているジャンボクリスマスツリーのライブ映像を見たい方はコチラface01

最後の画像は、ガラス屋根付の階段形式のアクセススペースガレリアでございますicon12
コチラのイルミネーションも美しや〜face05


diary本日のお言葉

102歳タマちゃん、ポータブルで用を足す時に重宝しているのが防水マットでございます。
膝掛けサイズくらいのもので、用足し後にこれをベッドに敷いて使い古しの肌着をあて、更にピンポイントでトイレットペーパーを乗せておきますicon10

用を足した後、よっこらしょとこの上に横たえさせてお尻ケアをするのですが、その間にタマちゃんの様子でございます〜face01

アイボリー地の防水シーツの、茶色・オレンジ・黄緑の水玉模様指でなぞりながら・・・
「この模様は派手だ〜」







同じカテゴリー(フォト×川柳)の記事画像
諏訪大社上社〜初詣しなくちゃね♪
勘三郎さんの扇絵、粋だねぇ
真澄の酒粕入り石けん、買ってみました♪
レインボーのはずが…
我が家の荒れ庭シリーズ〜紅葉編
草間彌生×ルイ・ヴィトン 銀座松屋
同じカテゴリー(フォト×川柳)の記事
 諏訪大社上社〜初詣しなくちゃね♪ (2013-01-03 19:13)
 勘三郎さんの扇絵、粋だねぇ (2012-12-14 22:48)
 真澄の酒粕入り石けん、買ってみました♪ (2012-11-30 21:48)
 レインボーのはずが… (2012-11-22 22:24)
 我が家の荒れ庭シリーズ〜紅葉編 (2012-11-16 19:13)
 草間彌生×ルイ・ヴィトン 銀座松屋 (2012-10-28 12:35)

Posted by タ・まご at 21:21│Comments(10)フォト×川柳
この記事へのコメント
これはきれいなクリスマスツリーですね♪ お江戸にはこのようなのが、いっぱいあるのでしょうね?
あ、我が家の「小さい」ツリーも出さなきゃ(笑)
Posted by がんじい at 2012年11月26日 08:26
「プリンセス天功」のイリュージョンで点灯・・・と言うツリーですね
村人の点灯とは、さすがに違いますね (笑

たまちゃん水玉が派手だと感じたのでしょうかね(+´ェ`+)
Posted by レオ店長レオ店長 at 2012年11月26日 09:43
タ・まごさん、お早うございます ♪

 きょ、きょ、巨人~・・・?
 で、もちろん反応しちゃいましたが。(汗)

 銀座のパレードを見に行きたかった、1人でございます。(汗)

 今年は、我が家もツリーを飾ろ~♪♪♪
 
 お年寄りの中では、確かに、昔ながらの感覚があり、
 細かい柄は、若いもんの着るもの。そんな事言われたなぁ~♪

 お洋服をプレゼントするのに、地味な物より、
 少し派手な物をあげると、『嫁さんに貰ったから着てるのよぉ~♪』と、
 いいつつ、着れるんですって。

 水玉かわいいよね。 タマチャンの周り、苺柄とか、いろいろと、
 可愛くしてあげてください。  (*^^*)ニコニコ

 
 
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年11月26日 10:00
クリスマスイルミネーション素敵です~
諏訪で思い出したのは
ムーランですが・・(笑)
Posted by リンケージリンケージ at 2012年11月26日 17:07
タマちゃん・・・何かお茶目ですね~
白一色だったら何て言うのでしょうね~ちょっと気になる・・・
Posted by 水彩画家TOKU水彩画家TOKU at 2012年11月26日 18:01
がんじいさん、コメントありがとうございます。

そうなんです、お江戸にはジャンボクリスマスツリー系が一杯あるようです^^;
ワタクシの目的は主に室内(笑)で鑑賞する系なので、実際のイルミを夜見物に行くことはまずないです(苦笑)
あっ、ちなみに我が家にはツリーなるものは存在しません^^;
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年11月26日 18:10
レオ店長さん、コメントありがとうございます。

ワタクシもオペラシティHPで確認してビックリしました!
流石にやることの規模が違い過ぎますね〜^^;

タマちゃん使用の水玉マットはもうずいぶん長いのですが、派手と言ったのはコノとき限りなんですよ〜(不思議)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年11月26日 18:13
lilyさん、コメントありがとうございます。

そうですね〜、巨人軍が日本橋〜銀座を優勝パレードしてましたもんね〜♪
人出も桁違いの38万人とか・・・lilyさん行ってるかと思っちゃいましたよ(笑)

我が家は昔からツリーには縁遠かったですのよ,12月早々には職場のを飾り付けますけど〜^^;

タマちゃん部屋をかわいく・・・イチゴ柄とかはちっとハードルが高いなぁ(苦笑)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年11月26日 18:20
リンケージさん、コメントありがとうございます。

諏訪のイルミではムーランですか!
職場から近いですが通勤路とははずれているので、どんなだったか全然わからない(苦笑)
諏訪地域では、タクシー運転手さんが選ぶ「勝手にイルミネーショングランプリ」というのがあって、面白いですよ♪
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年11月26日 18:24
TOKUさん、コメントありがとうございます。

この防水マットは、実は幼稚園児のおねしょマットとして「しまむら」で買った物なんですよ〜^^;
洗い替えのもう一種類は、男の子用で青地に車模様(笑)
確かに白一色だったら何て言うだろうなぁ
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年11月26日 18:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。