2011年11月15日
エアプレーンギャラリー 福岡空港


福岡空港第3ターミナル
前のタクシー乗り場から
高速バスに乗り込むことに
なっていましたので、
移動していたら
こんな場所を見っけ!
とくに飛行機好きという訳では
ではないけれど・・・ちょっとウキウキしてくるような、何分の一かの縮尺で作られた各社の飛行機の数々が展示されている
「エアプレーンギャラリー」という場所でした



きっと、飛行機マニアの方々には外せないスポットでしょうね〜と思いつつパチり

そして、熊本県山鹿市へと向かうバスに乗り込んだのでありました


トイレ休憩をしたのが
どこのSA・PAが忘れましたが
そのトイレの洗面台が
左の写真のような
モダンなデザイン

いわゆる各蛇口のところにある
シンクと呼ばれるものがなく
ガラス+モザイク模様の
一枚板用のものが斜めに
渡してある感じなのです

キレイだし、効率的だなと
感心したのでパチり

あとは、熊本県山鹿市へまっしぐらでございます〜

山鹿市編は次回に続きます!

以前にも度々触れているかもしれませんが、101歳タマちゃんの生まれ故郷は熊本県山鹿市なのでございます

はじめて私がタマちゃんと一緒に生まれ故郷を訪れたのは今から約20年くらい前でしょうか・・・
そう当時はまだまだタマちゃんも元気はつらつでして、飛行機ではなく、塩尻からの特急しなので名古屋へ出て、新幹線を乗り継ぎ、在来線特急を乗り継ぎ・・・
ようやく熊本駅に着いてタマちゃんの甥御さんに車で迎えにきてもらい、そこからまた1〜2時間?だったか山鹿市(当時は菊鹿町)の実家にようやく着いた・・・という懐かしい記憶がございます

Posted by タ・まご at 11:15│Comments(2)
│つれづれに…
この記事へのコメント
私も仕事で以前は何度か
熊本県に出張で行きました。
同行する人がいると飛行機ですが、
一人だとタマちゃんと同じく、電車乗り継ぎで。
延々と一人で新幹線に乗っていると飽きますが・・・
九州の電車ってかっこいい!と思いませんか?
中も外も。
熊本県に出張で行きました。
同行する人がいると飛行機ですが、
一人だとタマちゃんと同じく、電車乗り継ぎで。
延々と一人で新幹線に乗っていると飽きますが・・・
九州の電車ってかっこいい!と思いませんか?
中も外も。
Posted by 花夢come
at 2011年11月15日 17:38

花夢comeさん、コメントありがとうございます!
出張で熊本県には何度も行かれているのですね〜。
私は一度だけ阿蘇山に行きましたが(タマちゃんの甥御さんに連れて行ってもらった)、熊本城も水前寺公園も見てません^^;
九州の特急電車には20年前に一度しか乗ってないので、内装も外装も覚えてませんw
先ほどネット検索で車両の画像を見てみましたが、たしかにカッコいいかも!
色も鮮やかですね〜
出張で熊本県には何度も行かれているのですね〜。
私は一度だけ阿蘇山に行きましたが(タマちゃんの甥御さんに連れて行ってもらった)、熊本城も水前寺公園も見てません^^;
九州の特急電車には20年前に一度しか乗ってないので、内装も外装も覚えてませんw
先ほどネット検索で車両の画像を見てみましたが、たしかにカッコいいかも!
色も鮮やかですね〜
Posted by タ・まご
at 2011年11月15日 19:01
