2011年09月03日
新作花火やりましたね~

日本列島に多大な被害を残しながらゆっくりと北上を続ける台風12号。
その影響が心配されるなか、本日の諏訪湖の新作花火競技大会の開催について、中止はないのかと問い合わせが殺到したようですが、当初の予定通り雨天決行。
諏訪湖対岸のわが家にも、凄まじい爆裂音が伝わりました!(写真は昨年の岡谷の花火ですが…)
そして私の腰の具合も爆裂中(ToT)
今日は気分も体も撃沈していて、まったく余裕がありませんでした(>_<)
いっこうに引かない痛みに、これはただのぎっくり腰ではないかもと、今更ながら地域の某有名ペインクリニックを受診。
初診だったので、待つことは覚悟していましたが、四時間は脂汗が出るほど辛かった(;_;)
取り敢えずレントゲンと10数本の注射(これが結構痛かった)をして帰って来ましたが、その後の経過によっては別の検査になるかも…とのこと。
思ったより大事になってしまいました~(∋_∈)
うちの101歳タマちゃんにも、物言わず同情の目で見られてしまいました(ToT)
Posted by タ・まご at 22:10│Comments(4)
│つれづれに…
この記事へのコメント
こんばんは!
腰大丈夫?じゃないですね!!!これは大変。
痛いの、辛いのわかります。
私もぎっくり腰からヘルニアの道をたどってはや10年以上たちます。今も右足がしびれちゃってますけど元気です。
とにかく安静が一番いいので、痛みが引くまでは(必ず引くはず)大事にしてくださいね。
お医者様に診ていただくのはいいですよ。やっぱり原因を突き止めなくちゃ対処できないもの。
どうかお大事に。
諏訪湖の花火、キレイです~☆
腰大丈夫?じゃないですね!!!これは大変。
痛いの、辛いのわかります。
私もぎっくり腰からヘルニアの道をたどってはや10年以上たちます。今も右足がしびれちゃってますけど元気です。
とにかく安静が一番いいので、痛みが引くまでは(必ず引くはず)大事にしてくださいね。
お医者様に診ていただくのはいいですよ。やっぱり原因を突き止めなくちゃ対処できないもの。
どうかお大事に。
諏訪湖の花火、キレイです~☆
Posted by ひよこ豆 at 2011年09月05日 19:17
諏訪湖対岸と言うことは、岡谷か下諏訪にお住まいですか?
諏訪の湖南地区の方では花火は見られませんよね?
腰の方は思ったより重傷そうですね。
知り合いもブロック注射をしている人がいますが、結局一時しのぎなので後で痛くなってなかなか大変なようです。
私なら富士見町乙事にある石井整骨院か、諏訪裁判所の隣にある秋山整骨院に行きます。
私も腰がずれており、10年くらい痛みを我慢していましたが、秋山整骨院に行ったらあっという間に治った経験があるので、一応報告しておきます。
大先生の方に「特別治療」をお願いすると、結構効きます。
普通の治療では駄目です。
しかし整骨院は人によって合う合わないがありますので、強くはお勧めしません。あくまで参考情報です。
どうぞお大事に!
諏訪の湖南地区の方では花火は見られませんよね?
腰の方は思ったより重傷そうですね。
知り合いもブロック注射をしている人がいますが、結局一時しのぎなので後で痛くなってなかなか大変なようです。
私なら富士見町乙事にある石井整骨院か、諏訪裁判所の隣にある秋山整骨院に行きます。
私も腰がずれており、10年くらい痛みを我慢していましたが、秋山整骨院に行ったらあっという間に治った経験があるので、一応報告しておきます。
大先生の方に「特別治療」をお願いすると、結構効きます。
普通の治療では駄目です。
しかし整骨院は人によって合う合わないがありますので、強くはお勧めしません。あくまで参考情報です。
どうぞお大事に!
Posted by 清水
at 2011年09月05日 20:10

ひよこ豆さん、こんばんは。
コメントありがとうございますm(_ _)m
そうなんですか~、ひよこ豆さんも腰では苦労された先輩なのですね。
ホントにこればかり経験者でなければ分からない辛さでございます。
痛みが引くことを信じて安静にしております。
あたたかいお言葉をかけていただき、ありがとうございました、感謝いたしますm(_ _)m
コメントありがとうございますm(_ _)m
そうなんですか~、ひよこ豆さんも腰では苦労された先輩なのですね。
ホントにこればかり経験者でなければ分からない辛さでございます。
痛みが引くことを信じて安静にしております。
あたたかいお言葉をかけていただき、ありがとうございました、感謝いたしますm(_ _)m
Posted by タ・まご at 2011年09月05日 20:14
清水さん、こんばんは。
コメントありがとうございますm(_ _)m
ご心配いただいた上にご自身の経験を踏まえてのアドバイスもいただき、感謝しますm(_ _)m
それにしても清水さんも腰にお悩みを抱えていたのですね。心遣いのアドバイス、参考にさせていただきます。
また、住まいに関してはお察しの通りでございますf^_^;
コメントありがとうございますm(_ _)m
ご心配いただいた上にご自身の経験を踏まえてのアドバイスもいただき、感謝しますm(_ _)m
それにしても清水さんも腰にお悩みを抱えていたのですね。心遣いのアドバイス、参考にさせていただきます。
また、住まいに関してはお察しの通りでございますf^_^;
Posted by タ・まご at 2011年09月05日 22:30