2011年07月09日
働く車はカッコイイのだ!

たまたま通りかかった岡谷市の消防署前。
信号待ちで止まった車の中から撮影しました

保護者に連れられた保育園児たちが、消防署員の方々が見守るなか、消防車や救急車などを見学していました

消防車内部を開けて何があるのか説明したり、運転席に座ってみたりと、
垣間見えたのは本の短い時間でしたが、親子共々好奇心旺盛な様子でした

なかには、お母さんが盛んに写真を撮っている姿も

大人から見ても子供から見ても、やっぱり働く車はカッコイイのだ


101歳タマちゃんは、入れ歯の関係もあるのでなかなか私たちと同じようなものが食べられません

それでも、お茶碗に細かくして乗せてあげた、あ〜んで食べさせたりすると結構食べることもあります。
おかずの一品で大根サラダがあったのですが、
ゼイタクにも(!?)カニの缶詰も入れて作りました

フレークだったので、「これならタマちゃんも食べられるだろう、カニだし」と思ってあ〜んしたところ・・・
世にもまずいものを食わせたな〜という顔(ぎゅっと眉間と鼻にシワを寄せ、舌を出すという顔です)をされてしまいました〜

昔は、本物のカニは滅多に食べれない高級食材としてタマちゃんも喜んで食べていたのに〜

Posted by タ・まご at 21:00│Comments(0)
│つれづれに…