2011年06月10日

タマちゃんとたまごかけごはん

タマちゃんとたまごかけごはん
 
 101歳タマちゃん
  元気の秘訣は・・・
  衰えぬ食欲にあり!

  ということで、毎朝の定番メニュー
  それは
  「たまごかけごはん」
  でありますface02
  それに、しらすと梅干し、豆腐の味噌汁
  は必ず!icon28

  最近は箸でかき込むことが
苦手になってきたので、スプーンで食べておりますface01

そして、朝食後には季節の果物。
冬から春まではリンゴでしたが、今はもっぱら小さめのバナナなのですicon12
でも1本まるごと、しっかり食べるので、この食欲には本当に感服!
明治生まれ(〜大正〜昭和〜平成と四つの時代を生きてる!改めて考えると気が遠くなりますがicon10)の胃袋は
と〜〜っても丈夫で長持ちなのでございますよ〜face08



同じカテゴリー(タマちゃんのこと)の記事画像
タマちゃん、さようなら。ありがとうの気持ちを込めて。
もうひとりの「タ・まご」♪
タマちゃんのお雑煮♪
爆笑! タマちゃんハイテンション♪
脳にリアルを、タマちゃんに声を。
いニャ〜ン♡タマちゃん舌好調だニャ〜
同じカテゴリー(タマちゃんのこと)の記事
 タマちゃん、さようなら。ありがとうの気持ちを込めて。 (2013-01-23 20:20)
 もうひとりの「タ・まご」♪ (2013-01-12 19:49)
 タマちゃんのお雑煮♪ (2013-01-02 12:35)
 爆笑! タマちゃんハイテンション♪ (2012-12-12 02:33)
 脳にリアルを、タマちゃんに声を。 (2012-10-25 22:36)
 いニャ〜ン♡タマちゃん舌好調だニャ〜 (2012-10-08 23:24)

Posted by タ・まご at 10:10│Comments(4)タマちゃんのこと
この記事へのコメント
たまおばあちゃん!美味しそうに食べてますね♪本当に元気でいらっしゃるのでこちらも嬉しいです。
ごはんは少しでいい、と言いながら驚異的な食欲を示すのはうちのおイエちゃんです。
ちなみにたまおばあちゃんのお名前は「たま」さんですか?
おイエちゃんは「いえ」さんです。
平成生まれには無い名前ですね。
Posted by ひよこ豆 at 2011年06月11日 08:00
やはり、明治生まれでしたか。
1世紀生きるってすごいことですよね。

「タマちゃん」のように長生きされる方は
少ないと思いますので、
全力で応援させていただきます。

お会いしたことはありませんが、
日記更新していただくたびに
見させてもらっております。

力もらってます。
有難うございます。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2011年06月11日 09:47
ひよこ豆さん、こんばんは。
ババ友コメントありがとうございますm(_ _)m
うちのタマちゃんは「タマ子」といいます。よく玉子と書き間違えられますが…f^_^;

ちなみに、私はタマちゃんの孫なので「タ・まご」でございます(*^o^*)

お互いに、食欲旺盛な祖母をもちましたが、美味しく物を食べられるのは何にせよ幸せなことですね!
Posted by タ・まご at 2011年06月11日 20:50
レオ店長さん、更新の度にご訪問くださりありがとうございます。

明治の終わりに生まれて一世紀。三分前のことは忘れても、昔の些細なことを細かく覚えていたりする、予測不能な大ばばでございます。

これからもあたたかい目でタマちゃんを見守ってやってくださいませm(_ _)m
Posted by タ・まご at 2011年06月11日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。