2011年04月24日
咲いた、咲いた♪




101歳タマちゃんはとっても花好き

といっても、もうちょっと足腰もしっかりしていて、もうちょっと歩けたころのお話です

98歳くらいまでは近所のお年寄りの方々とゲートボールもしていたし、
長野県の北信〜南信まで、サクラに限らずいろんなところへお花見に出かけたものです

でも今はすっかり足が弱くなったので、一生懸命草取りをしていた自分の家の庭にも
興味を示さなくなりました・・・寂しいいことですがしかたないですね


八重ツバキ
タマちゃんが
「九州から
もってきた」
と、見るたびに
いいます。
タマちゃんは
熊本県生まれ。
故郷の枝を
根付かせたのですね。





なぜか、それだけは忘れていないのだから不思議です

わが家の庭はいわば花好きのタマちゃんの庭のようなもの。
信州の長い冬が終わって、日当りのあまり良くないわが家の庭にも、季節の花が咲きそろいはじめました

ガーデニングなどとはまったくおこがましい・・・
あるがままに(手入れしてないとも言う

わが家で今咲いている花、もうちょっと種類がありますが、このへんで・・・あしからず

※タマちゃん家の春の花=福寿草、レンギョウ、チューリップ、スイセン、スノーフレーク、モクレン、ボケ、ツバキ、福寿草、スミレの一種?、ヒヤシンス、枝垂れ桃など
タマちゃん、さようなら。ありがとうの気持ちを込めて。
もうひとりの「タ・まご」♪
タマちゃんのお雑煮♪
爆笑! タマちゃんハイテンション♪
脳にリアルを、タマちゃんに声を。
いニャ〜ン♡タマちゃん舌好調だニャ〜
もうひとりの「タ・まご」♪
タマちゃんのお雑煮♪
爆笑! タマちゃんハイテンション♪
脳にリアルを、タマちゃんに声を。
いニャ〜ン♡タマちゃん舌好調だニャ〜
Posted by タ・まご at 10:10│Comments(0)
│タマちゃんのこと