2011年03月15日
愛の伝道師の力を借りて

東日本大震災が起きて
毎日更新される
被災地の惨状に
本当に胸が締め付けられます。
被災された皆様の
お話などを伺うにつけ
目頭が熱くなります。
私には何のパワーもありませんが
せめてもと思い画像をアップしました。
これは、愛の伝道師
美輪明宏さんの編みぐるみです。
「美輪明宏を待ち受けにすると幸運が訪れる」「運気がUPする」などの都市伝説があることはご存知の方も多いと思います。
この写真は、コンサート会場で撮影許可が下りていたものを、実際に自分で撮影しました。
広い意味での「愛」=「人への思いやり」の心を説く
美輪明宏さんの愛のオーラが
被災された皆さん、そして日本国中、世界中から応援や祈りの手を差し伸べてくださっている皆さんに届きますように。
日本人の、冷静に秩序を保って我慢強く生きる努力をしている姿を世界の人々が称賛してくれていると聞きました。
国境を越え、世界中の人々が日本のために祈ってくれているとも聞きました。
それは、よくも悪くも、インターネットなどを通じて世界中の人々が日本を見ているということです。
生きていること、日常生活を営めることに感謝したいです。
※美輪明宏公式携帯サイトも一部無料で見られます。

100歳タマちゃんの故郷は、九州・熊本県です。
長野県北部でも大きな地震が起きたので、心配したタマちゃんの妹が
すごく久しぶりに電話をかけてきてくれました。
電話をくれた一番下の妹は89歳、タマちゃんのすぐ下の妹も今年100歳、まだまだしっかり元気とのこと

タマちゃんに、「いま、ばあちゃんの妹から電話がきたよ」といっても
きょと〜〜ん、として
「妹? どこにいるだぃ」というので
「熊本に2人、○○さんと○○さんが元気でいるじゃん」と返すと
「おぉ〜〜ッ? もう長いこと生きてるで忘れた」


Posted by タ・まご at 08:08│Comments(0)
│つれづれに…