2011年03月10日
高級らんの石けん!

この写真は、私タ・まごがモニター品として使ってみた石けんです。
その名も「らん夢の森」(らんむのもり)
シンビジウムで有名な河野メリクロンの石けんで
使い方も、パッケージの裏側に細かく書いてありました!(下記参照)

なんでも、シンビジウムの最高峰「マリーローランサン」という花をまるごと原料のひとつに使っているのだそうです

石けん本体は、黒に近い深い緑で、泡立てネットもついていました。
当然、今大流行中の「泡洗顔」でございます

クリーミーなきめ細かい泡で、やさ〜しくポンピング!
せっかくだから、ネットについた残りの泡で、からだにも使ってみました

60gの石けんひとつで、一ヶ月以上使っていますが、そろそろおしまい

元々乾燥肌なのですが、使い始めよりも一ヶ月は使ったころのほうが、
肌にしっとりなじんできたような気がします

蛇足ですが・・・
河野メリクロン、という名前。
昨年11月、假屋崎省吾さんの華道展を見に行ったとき、
シンビジウムの提供先として名札があったのを思い出しました


100歳タマちゃん、ひとりでは歩けないので母か私が手を引いていきます。
家の廊下を少しずつ歩いている最中、ず〜〜っと言っていたフレーズはこちら
「このこのこのこのこのこのこのこのこのこの・・・」
早口言葉みたいですが、これに続いたのが
「七つのお祝いに」だったので
ものを指す「この」のくり返しではなく「この子の」のくり返しだったことが
ようやく判明しました

Posted by タ・まご at 08:08│Comments(0)
│つれづれに…