2012年06月04日

お〜だ〜まきまき♪オ〜ダ〜マキマキ♪

お〜だ〜まきまき♪オ〜ダ〜マキマキ♪お〜だ〜まきまき♪オ〜ダ〜マキマキ♪
お〜だ〜まきまき♪オ〜ダ〜マキマキ♪
  我が家の苧環ちゃんたちは、
  あと2種類くらい咲いてのですが
  写真撮り忘れました〜icon10

  何分、我が家の荒れ庭は
  自然のなすがまま・・・
  昨日の記事の続きでございますよface02

  5月〜現在の花々、取りあえず
  見てみてくださいませ〜trip02
第三弾へいきます〜すface02

お〜だ〜まきまき♪オ〜ダ〜マキマキ♪お〜だ〜まきまき♪オ〜ダ〜マキマキ♪お〜だ〜まきまき♪オ〜ダ〜マキマキ♪
左=マーガレット 中=タツタナデシコ 右=?(棘のある木、実が付く)

お〜だ〜まきまき♪オ〜ダ〜マキマキ♪お〜だ〜まきまき♪オ〜ダ〜マキマキ♪
左=ピラカンサ(ピラカンサス) 右=ユキノシタ

お〜だ〜まきまき♪オ〜ダ〜マキマキ♪お〜だ〜まきまき♪オ〜ダ〜マキマキ♪お〜だ〜まきまき♪オ〜ダ〜マキマキ♪
左=オオアマナ 中=ベニバナニシキウツギ 右=ハコネウツギ(色が白→ピンク→赤と変わって行くので…)

お〜だ〜まきまき♪オ〜ダ〜マキマキ♪お〜だ〜まきまき♪オ〜ダ〜マキマキ♪
左=シロミミナグサ 右=ヤツシロソウ

お〜だ〜まきまき♪オ〜ダ〜マキマキ♪  オマケの画像は
  野生の(笑)アスパラガスface03

  所々に突然生えてきたりするので
  食べごろを逃してしまっていますicon10

  放っておくと・・・
  大雑把なコスモスの葉っぱのように
  モサモサっと巨大化するので
  切り花と一緒に
  添えものに使ったりしますicon10

  これから
  夏の草花の時期
  またの機会に撮りためて
  紹介したいと思いますtrip02


diary本日の珍行動

102歳タマちゃん、21:30ころが夜の支度が終わってのおやすみタイム
最後にワタクシがいつも「タマ子さ〜ん、頭をラクにしていいよ〜。目をつぶって寝るだよ〜」と声をかけますface01
そうすると大概いつも素直に目を閉じるのですが・・・今回はface08

「こうかい!」と言って、きゅうっと力一杯目をつぶったので、シワシワの顔がますますシワシワになりました・・・face03



  




同じカテゴリー(つれづれに…)の記事画像
天上でメリークリスマス〜大島渚監督死去
元日、舞扇お披露目にて候
十八代目中村勘三郎に寄せて
新しいコンデジ君、いらっしゃ〜い♪
我が家の荒れ庭シリーズ〜秋編
赤い実・・・食べた?
同じカテゴリー(つれづれに…)の記事
 天上でメリークリスマス〜大島渚監督死去 (2013-01-16 03:25)
 元日、舞扇お披露目にて候 (2013-01-01 12:51)
 十八代目中村勘三郎に寄せて (2012-12-08 02:33)
 新しいコンデジ君、いらっしゃ〜い♪ (2012-11-20 19:19)
 我が家の荒れ庭シリーズ〜秋編 (2012-10-16 20:20)
 赤い実・・・食べた? (2012-10-15 22:27)

Posted by タ・まご at 22:12│Comments(10)つれづれに…
この記事へのコメント
タ・まごさん、おはようございます。

 ♪ いいですねぇ。

 いとまきまき いとまきいまき
 ひいてひいて トントントン  ってね。(*^^*)ニコニコ

 もう、これだけたくさんの花あれば、
 植物園ですよ。
 
 タマ子さん、ユーモアたっぷりですね。
 かなり、調子がいい時と、感じます。
 (*^^*)V
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年06月05日 07:29
タマちゃん、笑わそうとしたのかな??
天然だったら尚更、微笑ましいし可笑しいですね(^◇^)
オイラこういう何気ない日常に癒されます。
どんな風か見てみたいような、見ない方がよいか。。。
(失礼。。。。爆)
Posted by おやきわだ at 2012年06月05日 07:57
タ・まごさん、ごぶさたしていました!

お庭のお花、きれいですね~♪
私、オダマキのなんとも言えないフォルムが大好きです。
柔らかくて、天女の羽衣みたいなグラデーション。
すてきだな~☆

タマちゃん、なんだか肝っ玉なセリフですね!カッコイイ^^
Posted by いなほのなみ at 2012年06月05日 16:38
lilyさん、コメントありがとうございます。

きっとlilyさんなら歌ってくださると思っていました(*^o^*)
ホント、毎年咲く花も有れば他のに淘汰されていくものもあり、ちょっとずつ違う印象を受けますよf^_^;

タマちゃん、ハイとまではいかないけど、ちょっと調子良いかも(*^o^*)
Posted by タ・まご at 2012年06月05日 21:49
おやきわださん、コメントありがとうございます。

天然ですね、なすがままなので…f^_^;
日常生活は、見ないほうが賢明でございますよ(笑)

実際にはキレイ事ばかりじゃないのさ!なのでございます。
Posted by タ・まご at 2012年06月05日 21:54
いなほのなみさん、コメントありがとうございます。

よかった~!
忘れられてなかった~(*^o^*)
オダマキ、形が色々、色も様々で良いですね♪

タマちゃん、諏訪の方言なので言い方がきつく聞こえるのかもf^_^;
東京生まれの主人が、諏訪の方言どうしでしゃべってるとケンカしてるみたいと言いましたもの(笑)
Posted by タ・まご at 2012年06月05日 21:59
タマちゃん、きっと根が明るいんだね~☆
あまりストレス抱え込まないタイプかも☆

たくさんの種類のお花!
ナデシコの右、ベニシタンではないかしら?
でもトゲがあるんだよねぇ、ウチのベニシタンにトゲないのよ^^;
オオアマナ、素敵な花ね☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2012年06月05日 23:53
うたかた夫人さん、コメントありがとうございます。
 &返信が遅れましてスミマセンm(_ _)m

ご指摘の通りです!
ワタクシが隣りのピラカンサと混同しておりまして棘はなかったです〜
「ベニシタン」で検索して、確かにその通りでございました^o^
ご教授ありがとうございます!
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年06月06日 19:47
第三弾とタマちゃんの名(?)行動に
またもや癒されました~♪

アスパラまで
なすがままなのですね
スバラシイ
Posted by 北の魔女北の魔女 at 2012年06月07日 23:47
魔女さん、コメントありがとうございます。

天然漫才やってますね、我が家わ!(笑)

アスパラ、何処かから生えてきて気付いた時には…f^_^;
単なる不精をなすがまま、と言い訳しております(笑)
Posted by タ・まご at 2012年06月08日 08:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。