2012年03月28日

八海山ひょうたんボトルセット、飲んじゃいました〜♪

2月の新橋演舞場中村勘九郎襲名披露公演を観劇した際、土産売り場にあったのでございますよface03

化粧箱に新橋演舞場の名が入った、八海山ひょうたんボトル2本セット(1300円?だった気がするicon10

八海山ひょうたんボトルセット、飲んじゃいました〜♪ 八海山ひょうたんボトルセット、飲んじゃいました〜♪

なかなか飲む機会を逸しておりまして・・・このほど1本ずつ2回に分けていただきましたface02

のラベルが純米吟醸のラベルが吟醸。ともに日本酒度は+5でございます。

そして、ラベルを剥ぐと・・・こ〜〜んな美しい深い青色のボトルicon12icon12icon12
もちろんガラスの徳利にも、一輪挿しにも活用できますね!

八海山といえば新潟県南魚沼市の全国的にも人気の銘柄でございますが、なかなか普段のみにするにはちょっとお高めでございますので・・・
今回はまさにご祝儀気分face02

とくに純米吟醸は口当たりもまろやかで飲みやすいし、吟醸はもう少しすっとした感じ。両方美味しくいただきましたface05
我が家は基本さっぱり系の和食なので、日本酒は1合(180ml)くらいでちょうどいいかなicon28


diary本日のお言葉

101歳タマちゃんとはイマイチ会話にならないことのほうが多いのですが・・・
出勤する時に右耳に向けてゆっくりハッキリ「仕事に行ってくるでね」と言ったあと、部屋のドアを開けようとしたところ
「しっかりやっといで!」とひと言face08
ここ何年もそんなことを言ったことがなかったので、思わずウルウルっときちゃいましたよ〜icon11

もちろん、ワタクシはタマちゃんに向かって川越達也氏みたいなOKサインをしたのでございますface03

折しもNHKの朝ドラ「カーネーション」の中で、主人公の糸子さん(夏木マリ)が元気よく「いっちょいで!」と言っておりましたよ〜icon14icon14icon14



同じカテゴリー(食物・料理・菓子関係)の記事画像
ヨーロピアンブレッドで自家製サンド♪
玄米あまざけ、怖いもの飲みたさ?
苺とラズベリーのモンブランをひとくち
いちおう、ケーキを食べました☆
品川女子学院とのコラボスナック「ペパッと」
山の赤ぶどう天然酵母パン、うまし!
同じカテゴリー(食物・料理・菓子関係)の記事
 ヨーロピアンブレッドで自家製サンド♪ (2013-01-13 23:42)
 玄米あまざけ、怖いもの飲みたさ? (2013-01-05 02:33)
 苺とラズベリーのモンブランをひとくち (2012-12-29 21:21)
 いちおう、ケーキを食べました☆ (2012-12-27 02:33)
 品川女子学院とのコラボスナック「ペパッと」 (2012-12-15 21:21)
 山の赤ぶどう天然酵母パン、うまし! (2012-12-11 02:33)

この記事へのコメント
すてきなブルーの瓶!

ちょっと変わった瓶があると花瓶にしてしまう私。
アルコールは弱くてほとんど飲めないのですが、
一時ワインの瓶を集めるために飲んでました。
日本酒もすてきな瓶があるのですね。

簡単に手に入らないからもっとすてき!
Posted by 花夢come花夢come at 2012年03月29日 18:19
花夢com.さん、コメントありがとうございます。

ワインの瓶も個性があってよいですよね♪
高価な花瓶を買わなくても、こうした素敵な瓶で代用できちゃいます!

とはいっても、我が家の花はもっぱら仏前に・・・というところでございます^^;
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年03月30日 00:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。