2012年03月09日
海鮮王 韓国のカップ麺でございます

残り物の蒸し野菜を乗っけて、ちょい足しカップ麺にしてみました


それは、デカ盛りサイズにもかかわらず、最初の中味がコレ



このカップ麺の正体がコチラ

韓国のカップ麺、Paldo[海鮮王]ヌードルでございます

実は、めったに行かないスーパーでたまたまこの商品が安売りされていたので、試してみるべ〜と98円也で購入。
そんなに辛いのは得意じゃないので、食べた後に口の回りがヒリヒリしました

結構赤い色の辛いスープは全部は飲めないし、海鮮王というわりには海鮮の風味が薄かったような???
紙カップだったので、食べた後容器に汁が染み込んでしまい古紙リサイクルに回せなかったのもちょっと残念


101歳タマちゃんが白寿の祝いのとき、私の妹一家も呼んで以来顔を出していなかった、ひ孫が会いに来ました

といっても・・・やっぱり誰だかわからない様子

「知らない人、珍しいものを見るような顔」で、瞬きをするのも忘れて細い眼をぱっちり開け、ベッドの上からジ〜〜〜〜ッとひ孫の顔を見つめていました

結局、ひとこともしゃべらず・・・でしたけどね

ヨーロピアンブレッドで自家製サンド♪
玄米あまざけ、怖いもの飲みたさ?
苺とラズベリーのモンブランをひとくち
いちおう、ケーキを食べました☆
品川女子学院とのコラボスナック「ペパッと」
山の赤ぶどう天然酵母パン、うまし!
玄米あまざけ、怖いもの飲みたさ?
苺とラズベリーのモンブランをひとくち
いちおう、ケーキを食べました☆
品川女子学院とのコラボスナック「ペパッと」
山の赤ぶどう天然酵母パン、うまし!
Posted by タ・まご at 22:01│Comments(6)
│食物・料理・菓子関係
この記事へのコメント
こんばんは(^-^)
韓国のラーメン、私はまだ食べたことがないんですが、麺の食感はどんな感じですか?
パッケージがインパクト大なだけに、蓋を開けてビックリですね(^-^;
でも残り野菜だけでこんなにボリューミーにしてしまうなんて、魔法みたいです♪
韓国のラーメン、私はまだ食べたことがないんですが、麺の食感はどんな感じですか?
パッケージがインパクト大なだけに、蓋を開けてビックリですね(^-^;
でも残り野菜だけでこんなにボリューミーにしてしまうなんて、魔法みたいです♪
Posted by いなほのなみ at 2012年03月09日 23:10
いなほのなみさん、コメントありがとうございます。
私も、韓国のカップ麺は今回が初めてです!
カップ麺を購入する時の基準は、ラーメンならノンフライ派。
・・・なので、この海鮮王の麺はちょっとふにゃっとしているように感じました。
麺は日本でいつも食べているノンフライのほうが好きですね〜w
結構、残りものの野菜おかずを活用するとカップ麺もグレードアップ!でございますww
私も、韓国のカップ麺は今回が初めてです!
カップ麺を購入する時の基準は、ラーメンならノンフライ派。
・・・なので、この海鮮王の麺はちょっとふにゃっとしているように感じました。
麺は日本でいつも食べているノンフライのほうが好きですね〜w
結構、残りものの野菜おかずを活用するとカップ麺もグレードアップ!でございますww
Posted by タ・まご
at 2012年03月09日 23:24

20数年前に、韓国製のインスタントラーメンを韓国の人から分けて貰って
食べた事有りましたが・・・
茹でる前から麺が真っ赤か!
食べてみると!その一口で!食べる気がしませんでした・・・
恐ろべし!
韓国製インスタント麺!
食べた事有りましたが・・・
茹でる前から麺が真っ赤か!
食べてみると!その一口で!食べる気がしませんでした・・・
恐ろべし!
韓国製インスタント麺!
Posted by 水彩画家TOKU
at 2012年03月09日 23:56

夕・まごさん こんにちは~
たま様 きっとびっくりして
声にならなかったのでしょうかね?
でも いつも感心するのは
夕・まごさんの たま様への
明るさです
年を老いることを明るくとらえると
言うことは素晴らしいと思えます
(=^・^=)
たま様 きっとびっくりして
声にならなかったのでしょうかね?
でも いつも感心するのは
夕・まごさんの たま様への
明るさです
年を老いることを明るくとらえると
言うことは素晴らしいと思えます
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年03月10日 10:11

TOKUさん、コメントありがとうございます。
すでに韓国製品はお味見済でしたか〜。
普段から辛い物を食べつけている人たちの味覚に合う辛さには、やっぱり私も向かないです(笑)
繊細な味覚で味わう和食が好きですので、甘いも辛いも塩っぱいも濃いも、すべてほどほどがよろしゅうございますね。
すでに韓国製品はお味見済でしたか〜。
普段から辛い物を食べつけている人たちの味覚に合う辛さには、やっぱり私も向かないです(笑)
繊細な味覚で味わう和食が好きですので、甘いも辛いも塩っぱいも濃いも、すべてほどほどがよろしゅうございますね。
Posted by タ・まご
at 2012年03月10日 21:16

女将さん、コメントありがとうございます。
いや〜、ほんとに分からなかったと思います^^;
母や私のことは認識はしているかもしれませんが、知らない人とか初めて見る人とか言われちゃいますw
うちの旦那さんは普段あまり顔を合わせる機会が少ないので、やっぱり、いつもいつも初めて見るような・・・不思議そうな顔をして見つめていますからね〜^^;
もう、タマちゃんに関しては今まで元気で丈夫でいてくれたお陰です!
いや〜、ほんとに分からなかったと思います^^;
母や私のことは認識はしているかもしれませんが、知らない人とか初めて見る人とか言われちゃいますw
うちの旦那さんは普段あまり顔を合わせる機会が少ないので、やっぱり、いつもいつも初めて見るような・・・不思議そうな顔をして見つめていますからね〜^^;
もう、タマちゃんに関しては今まで元気で丈夫でいてくれたお陰です!
Posted by タ・まご
at 2012年03月10日 21:23
