2012年02月17日

とび出せプチたい焼きくん 夢庵

とび出せプチたい焼きくん 夢庵

一昨日の記事の続きでございます〜icon28

普段はまず注文しないであろう「たい焼き」を注文してしまったのは!
夢庵の戦略にウマウマと乗ってしまったからなんですface03

とび出せプチたい焼きくん 夢庵  メインの食事が
  こちらの
  鯛のせいろ御飯と
  冬のおばんざい膳

  1258円也。
 
  そう、
  食べたかったんです!

  すぐそばに
  デザートにも
  はいかが
  的な誘い文句がface03

ネーミングも「およげ!たいやきくん」を彷彿とさせるではありませんか〜icon10
(ちなみに歌っているのは子門真人さんですよ〜、ガッチャマンやライディーンの主題歌歌ってた人ですよ〜w)

そして、たい焼きから「とび出して」いるのはあんことクリームです、わかっちゃいるけど、甘いですicon10

しかも!このたい焼きくんは揚げたい焼きくんなのでありました!

とび出せプチたい焼きくん。261円也。


diary本日のお言葉
昨日すぐに続きをアップしたかったもですが、101歳タマちゃんの元気のなさにつられて(!?)しまった訳ではありませんが・・・
ちょっと体調不良のためおやすみしました〜icon11

ということで、やっぱりイマイチ食欲のでないタマちゃんに、いつも主人に持たせている「16種類の野菜&果物」ドリンクを飲ませてみましたface01

そうしたら、ストローでごくごく飲んでくれて、「おいしいねぇ」を連発face02
ちょうど野菜や果物の摂取が不足しているので、これからは毎日飲ませてみようかと思いました・・・が、やっぱりタマちゃんには190g1本は一度には飲めませんでしたけどねface03



同じカテゴリー(食物・料理・菓子関係)の記事画像
ヨーロピアンブレッドで自家製サンド♪
玄米あまざけ、怖いもの飲みたさ?
苺とラズベリーのモンブランをひとくち
いちおう、ケーキを食べました☆
品川女子学院とのコラボスナック「ペパッと」
山の赤ぶどう天然酵母パン、うまし!
同じカテゴリー(食物・料理・菓子関係)の記事
 ヨーロピアンブレッドで自家製サンド♪ (2013-01-13 23:42)
 玄米あまざけ、怖いもの飲みたさ? (2013-01-05 02:33)
 苺とラズベリーのモンブランをひとくち (2012-12-29 21:21)
 いちおう、ケーキを食べました☆ (2012-12-27 02:33)
 品川女子学院とのコラボスナック「ペパッと」 (2012-12-15 21:21)
 山の赤ぶどう天然酵母パン、うまし! (2012-12-11 02:33)

この記事へのコメント
 実は粉でくるんだアンコって、油と相性がいいんです!
あげあんパンとか・・・ネ?・・・草餅なんかも少々堅くなりかけちゃったら
油で素揚げして、牛乳と一緒に・・・いただきま~す!
・・・カロリーは・・・高いです・・・血の甘めな私は・・・食べてーっス・・・

 パーマンとかガッチャマンとかライディーンとか・・・ウフフ・・・
まさか?「ラララ・ネッシー」ってかけ声の番組が判るとか・・・ハハハ・・・
Posted by ダッタダッタ at 2012年02月17日 22:36
タマちゃん!
全快とは言えなくとも~
スペシャル・ジュースで生き返った様ですね(ほっ!)

そう言えば!秋山郷で岩魚の釜飯ってのが有りましたよ!
お店の名前は、忘れましたが~凄くおいしかった記憶があります。
Posted by 水彩画家TOKU水彩画家TOKU at 2012年02月17日 23:27
たい焼きくんの中にも外にもあんこ!
これは大変!食べなきゃ(≧▽≦)☆
でも、うちの近くには夢庵がなくて、悲しいです・・・(泣)

子門真人さんの声は、こどものころから聴いているせいか
大人になって聴いても、こころが落ち着きます♪
Posted by いなほのなみ at 2012年02月18日 09:09
夕・まごさん こんばんは~
夢庵さんのお食事といい戦略といい
なるほどぉ~と頷けますね♫
たま様 野菜ジュースがおいしいと
言ってくれてよかったね♪
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年02月18日 17:11
夢庵にたい焼きがあることに驚いたけど、
たい焼きにフォークとスプーンがついていることにも驚き!
Posted by 花夢come花夢come at 2012年02月18日 18:40
ダッタさん、お初のコメントありがとうございます。
拙ブログへようこそ!

粉でくるんだあんこを油で揚げる・・・天ぷらまんじゅを初めて見た東京生まれ東京育ちの主人は「信じられねぇ」と言ってました^^;
私も普段は甘い物は苦手なので、あんまり食えねーっす(笑)

「ラララ・ネッシー」は分かりませんでした〜(泣)
ダッタさん、お答えをお願いします!
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年02月18日 22:05
TOKUさん、コメントありがとうございます。

まさに野菜&果物ジュースで生き返りました〜〜が
タマちゃん、大昔の人にしては結構ハイカラな味が好きなんですよね♪

岩魚の釜飯、いいですね!
秋山郷に行く機会があれば食べてみたいです。
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年02月18日 22:08
いなほのなみさん、コメントありがとうございます。

夢庵をどこぞで見かけたらぜひ!ご賞味くださいませ。
期間限定スイーツっぽいです!

子門真人さんは、声ばかりでなく、あのアフロっぽいパーマヘアと丸眼鏡も特徴的でしたね〜♪
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年02月18日 22:11
女将さん、コメントありがとうございます。

ホント、外食産業も競争激化ですので・・・このようなダジャレ的なつながりはついつい乗ってしまうんですよね〜ww

タマちゃん、今日もなんとか無事に生きております。
女将さんはじめ、皆様のエールに力をいただいてるって感じです!
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年02月18日 22:14
花夢come.さん、コメントありがとうございます。

そうなんですよ〜、和風スイーツってやつですねw
しかも、あんことクリームが飛び出してるんで、ご丁寧にもフォークとスプーンであまさず食べろってことでしょうかね〜ww
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年02月18日 22:16
 回答です・・・性格には「オーオラー・ネッシー」なのかな?
『怪獣王子』という特撮TVドラマです。
プロントサウルスの頭に乗ってブーメランを操る少年で
キングだか画報にマンガも連載されてました。
相当マイナーなネタで・・・ス・ビ・バ・セン・・・
Posted by ダッタダッタ at 2012年02月19日 16:28
ダッタさん、回答をありがとうございます。

怪獣王子…説明してくださったシチュエーションに覚えがあるような、でもやっぱり思い出せないのでした~f^_^;

因みに、私が一番最初に買ったレコードは海のトリトンです、ちょっとはマイナーっすか?
Posted by タ・まご at 2012年02月19日 21:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。