2011年07月02日

鎌倉半月、三色いただきました

鎌倉半月、三色いただきました

先日、東京の友人からいただきましたicon27
甘い物好きの友人なので、自分が食べて美味しかったから・・・と神奈川県鎌倉市、鶴岡八幡宮のお膝元に本店を構える
鎌倉五郎さんの銘菓「鎌倉半月」+「ぴーナッツ半月」でございます。

いわゆるゴーフレットせんべいなのですが、半月型になっていて、一枚が結構大きいのですicon12

小倉風味、抹茶風味の定番「鎌倉半月」とビーナッツクリームが香ばしい感じの「ぴーナッツ半月」の三色詰め合わせだったので
それぞれの特徴があって、各人でお好みが別れるかも・・・icon10

個人的には抹茶風味が好きかなぁ、もうちょっと甘くなければicon10
もうひとつ個人的な意見ですが、パッケージのうさぎがかわゆいでございますicon06

やっぱり、月にはうさぎっしょface01


diary本日の迷言

またまたNHK朝ドラ「ひまわり」ネタですicon10
丸山家の食卓の梅干しがアップになった瞬間、101歳タマちゃんは言いました〜
「あれ、干し柿食べてる」



同じカテゴリー(お土産いただきました)の記事画像
ありがとう、お気持ち届きました♪
ミニモナカの詰め合わせなのだ♪
これがウワサのかりんとう♪ 升本屋
あしたばみそ〜八丈島土産だよ♪
生しょこらクッキー(抹茶)、いただきました♪
じゃがポックル、うまいずら〜♪
同じカテゴリー(お土産いただきました)の記事
 ありがとう、お気持ち届きました♪ (2013-01-14 23:18)
 ミニモナカの詰め合わせなのだ♪ (2013-01-08 21:59)
 これがウワサのかりんとう♪ 升本屋 (2012-12-03 19:34)
 あしたばみそ〜八丈島土産だよ♪ (2012-10-05 21:09)
 生しょこらクッキー(抹茶)、いただきました♪ (2012-07-26 07:07)
 じゃがポックル、うまいずら〜♪ (2012-07-24 20:20)

この記事へのコメント
毎度、タマちゃんさんは面白いですね。

干し柿と梅干・・・確かに両方とも干してはいますが・・・
Posted by レオ店長レオ店長 at 2011年07月02日 17:52
レオ店長さん、こんばんは。
コメントお寄せいただきありがとうございますm(_ _)m

耳も激遠くて、目もあんまり見えてないタマちゃんですが、時々テレビ画面を見てはトンチンカンなひとことを言うんですね~f^_^;

毎度ビミョーな線をついてくるのでございます。

これからもあたたかく見守ってやってくださいませm(_ _)m
Posted by タ・まご at 2011年07月02日 19:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。