2012年08月20日

うまい棒←うmy棒←ガッチャマン♪

うまい棒←うmy棒←ガッチャマン♪
  前回記事で紹介した
  「タツノコプロテン」
  
  自分用ではなくお土産用として
  購入したのが
  コチラのお菓子でございますface02

  お馴染みうまい棒なんですが
  パッケージがご覧の通りicon12

  オリジナルなんですね〜face08

  そんなmyうまい棒を称して
  うmy棒と言う訳でface03
  
  タツノコプロが誇る
  人気アニメ5作品
  パッケージにした詰め合わせを
  GETしたのでございますface05
  
  その5作品とは・・・
  下記画像で分かるかな〜?

うまい棒←うmy棒←ガッチャマン♪ うまい棒←うmy棒←ガッチャマン♪

左から「みなしごハッチ」「マッハGoGoGo」「科学忍者隊ガッチャマン」「ハクション大魔王」、そして「ヤッターマン」でございますicon06

ちなみに・・・製作年代順ですと、マッハGoGoGo→ハクション大魔王→みなしごハッチ→科学忍者隊ガッチャマン→ヤッターマンです〜これを知ってるアナタはタツノコ通ですねface02
画像右のような50周年記念の袋に入っておりますよんicon12

蛇足ですが、ワタクシうまい棒を今回初めて食べました〜face03
チーズ味でしたが、明治のカールの棒バージョンって感じですねface03


diary本日のお言葉

102歳タマちゃん、夕飯に連れて行く前にトイレに寄るか聞いてみたところ、こんなお返事をしてくれましたface06
「タマ子さん、トイレには寄ってくかねぇ?」
「おしっこは、夕べ出たばっかりだからいい」

・・・夕べのことはついさっきの事の様でございますface08



  



同じカテゴリー(食物・料理・菓子関係)の記事画像
ヨーロピアンブレッドで自家製サンド♪
玄米あまざけ、怖いもの飲みたさ?
苺とラズベリーのモンブランをひとくち
いちおう、ケーキを食べました☆
品川女子学院とのコラボスナック「ペパッと」
山の赤ぶどう天然酵母パン、うまし!
同じカテゴリー(食物・料理・菓子関係)の記事
 ヨーロピアンブレッドで自家製サンド♪ (2013-01-13 23:42)
 玄米あまざけ、怖いもの飲みたさ? (2013-01-05 02:33)
 苺とラズベリーのモンブランをひとくち (2012-12-29 21:21)
 いちおう、ケーキを食べました☆ (2012-12-27 02:33)
 品川女子学院とのコラボスナック「ペパッと」 (2012-12-15 21:21)
 山の赤ぶどう天然酵母パン、うまし! (2012-12-11 02:33)

この記事へのコメント
うまい棒に人気アニメ5作品の
パッケージがあるのもびっくりでしたが
オリジナルうまい棒ができるんですね~
リンク先見てびっくりしました(●^o^●)
今度友人への贈り物に使ってみたくなりました♪
情報ありがとうございま~す。
それにしてもタマちゃん。。。会話ができるというのが
すごいです♪
夕べのことはついさっきの事。。。そうだったわぁ~(^^)
と微笑んでしまいました(^^)
Posted by アルパカ at 2012年08月20日 23:24
タ・まごさん こんばんは~
めっちゃ可愛い~
マッハGoGoGoは怪しいところですが
それ以降は(o ̄∇ ̄o)♪ニヒヒ
いぃ~モノをGetしましたね(*^^)v
私でも絶対に買います!!

私の中で うまい棒は
バリエーションが多い味付けが魅力で
安くて美味しいおやつNo1でした(;´∀`)

うmy棒が何味なのか!?
こちら気になりますぅ~
Posted by Little BooonLittle Booon at 2012年08月21日 00:03
ははは~~~~♪

まことに残念ながら

ぜ~んぶ分かってしまいました^^;

古い順に懐かしいですぅ


そして

うmy棒
還暦が訪れたあかつきにはお祝いとして
真っ赤なドレスを着て写真(もち修整して)を撮って
うmy棒作って配りまくろうかしらん♪

いいこと聞いちゃった~
Posted by RANI at 2012年08月21日 00:45
夕・まごさん おはようございます
うまか棒 いろんなバージョンあるんだね♫
楽しいやぁ~
ところで たま様 おっしゃることはごもっとも!!
真実ですが 昨日のことも覚えて
いるのがいいやぁ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年08月21日 06:33
おはようございます~
アニメファンにはたまらない品ですね~
うまい棒はアリオ上田である企業がよく配っております。
私はコレだけだと、口の中の水分を全部持ってかれちゃうので、
必ず水分を取りながら頂きます(・o・)パサパサ星人~
Posted by ちろるちろる at 2012年08月21日 06:52
タ・まごさんにご質問。
「テッカマン」ってご存知ですか?? あれってタツノ子でしたっけ??
キャラデザインがガッチャマン路線のような気がしてましたが。
テッカマンは妙にハマりましたよ(笑)

タマちゃんは膀胱がデカイのか溜まるのが遅いのか??
多分時間の流れがゆっくりなんでしょうね(笑)
Posted by おやきわだ at 2012年08月21日 08:12
おやきわださん、テッカマンはタツノコさんですよ?いきなり横やりですいません(苦笑)
こういうコラボ、ありましたね?
フジテレビのお台場合衆国でも、「めちゃいけ」とのコラボうまい棒が売っていました♪

タツノコさんはガッチャマンを初めとするSF系もいいですが、ハクション大魔王やみなし子ハッチのような
メルヘン系もよかったですね♪ あ、ハクション大魔王はギャグか?(笑)
Posted by がんじい at 2012年08月21日 08:36
タ・まごさん、おはようございます。♪

わぁーい、みんなわかっちゃう。嬉しいなぁ。
今日は、みなさんの所で、胸キュンキュンだよ。

そっか、私が、物心ついた頃からの歴史と同じなんだぁ~
ほぼ、同じ時代を生き抜いて来てる。

子供達のお相伴で、いろいろな味食べて来ました。
長男君が、水戸に住んでいた時は、
納豆味なんて、いっぱい買い込んで、来ましたよ。
(*^^*)ニコニコ

うMy棒  私も、還暦祝いに、配りたいなぁ。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年08月21日 09:02
タ・まご さま☆
こんにちは^^

プププッ♪
じつは私、小学校から高校まで
あだ名が、あくびちゃんwww
今や、面影もない 笑
ただ、小さくて デコッパチだったからですが…

みなしごハッチにも想い出があり最終回で
父が泣いたwと。
目撃していませんが母が今でも時々、
笑って話します^^
アニメって楽しいですね~~~♪
Posted by cherry&rabbit at 2012年08月21日 16:58
アルパカさん、コメントありがとうございます。

オリジナルうまい棒、面白いですよね?
プレゼントや記念品、販促品・・・使い道は広そうです♪

やっぱお年寄りの時間の感覚は独特なんでしょうね〜^^;
100年も生きていると尚更でございますよ(苦笑)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年08月21日 19:19
Little Booonさん、コメントありがとうございます。

やっぱりタツノコでお育ちでしたか〜♪
そして、うまい棒もおやつの定番だったのですね?
ワタクシは今回初めて食べたので、味にバリエーションがあるとは知らず・・・^^;
確認してみたところ、5本ともチーズ味でしたよ〜♪
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年08月21日 20:57
RANIさん、コメントありがとうございます。

うふふ、全部お分かりでしか〜ぁ☆
子供の頃に見た記憶が蘇りますね?
それからン十年・・・・赤いドレス来たパッケージでうmy棒をお配りになる時にはワタクシにもお裾分けをおねがいしますわん(笑)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年08月21日 21:01
女将さん、コメントありがとうございます。

ホント、いろんなバージョンが作れると聞くと楽しいですね♪

タマちゃんは記憶の森の奥深くに住んでおりますので、時系列もへったくれもあったもんじゃございませんことよん^^;
現在・過去を自由に行き来してますもの〜(笑)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年08月21日 21:05
ちろるさん、コメントありがとうございます。

アリオ上田でうまい棒を配っている「ある企業」が気になります〜(笑)
明治のカールも結構ぱさぱさしていて飲み物と一緒じゃないとと思いましたが、うまい棒はその上をいくぱさぱさ感!
ワタクシも今回食べてみてよ〜く分かりました〜(笑)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年08月21日 21:08
おやきわださん、コメントありがとうございます。

ワタクシがお答えするまでもなく、がんじいさんが先に教えてくださいましたね♪
テッカマン、見てましたよ〜♪
なにせ、宇宙の騎士でしたからね、ちょっと洗練されてるんでございますよ(笑)

タマちゃん、頭の中も体の機能もすべてがゆっくりというか鈍って来ているというか・・・すべては脳の命令次第ってところです^^;
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年08月21日 21:11
がんじいさん、コメントありがとうございます。

さきにおやきわださんにお答えいただき、ありがとうございます(笑)
さすが、がんじいさんでございます〜♪
ワタクシ、子供のころからちょ〜〜っとひねくれた天の邪鬼だったものですから、ハッチやハクション大魔王は印象が薄いのでした(苦笑)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年08月21日 21:24
lilyさん、コメントありがとうございます。

なにせ、タツノコ50周年でございますからね〜、生きてる時間が同じくらいなのよ〜♪
そして、いつもコメントくださるブロガーの皆様も、多少の違いはあれ、子供の頃の思い出を共有している世代なんですね^o^

いかにも水戸=納豆味ですね?
ワタクシは今回が初物なんでまったく味のバリエーションを知らなかった(^^;)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年08月21日 21:29
cherry&rabbitさん、コメントありがとうございます。

それぞれの家にそれぞれアニメにまつわる思い出があるって・・・ホント楽しいですね♪
ワタクシ、あくびちゃんというのは知らなくて・・・何しろアニメから足を洗って長いもんですから(笑)
今回はあくびちゃんのコーナーもあって、結構世界的にも人気なのだとか!
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年08月21日 21:33
50周年記念の袋には、
σ(・_・)の好きな「未来警察ウラシマン」が、
ガッチャマンの横に(*^。^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年08月21日 22:16
ちび1966さん、コメントありがとうございます。

おっ、ウラシマンお好きでしたか~~(*^o^*)
好きなものは目敏く見つけられますよね♪
タツノコはダジャレ系のタイトルが多い(笑)
Posted by タ・まご at 2012年08月21日 23:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。