2012年06月09日

長野県の日本酒を一合から飲み比べ!

長野県の日本酒を一合から飲み比べ!

長野県原産地呼称管理制度認定品のシールと楽國信州のタグが貼られた一合瓶(180ml)の日本酒4品でございますface01

写真右から=逢醸(あいがも) 純米吟醸原酒/大雪渓 特別純米酒/七笑 辛口純米酒/鏡花水月 純米吟醸

南松本アップルランドにてこの4種類を購入しましたicon12

一昨日の記事「枝豆の漬物」の時には逢醸、昨日の記事「男のプッチンプリン」の時には大雪渓をお供にしましたface02

ワタクシ、夏でも冬でも日本酒は冷酒を好みますので、もちろん冷やでいただきます。

逢醸、純米吟醸原酒とのことなので、アルコール度数が18〜19度と高め。
米麹が香り最初は強さを感じましたが、料理と一緒だと段々気にならなくなり、結構すっきりした旨口という感じに変化していきましたface02

大雪渓の特別純米はアルコール度数16度、まろやかでさっぱりした印象なので癖がなく飲みやすい。ワタクシ的にはもう少し辛口でもいいかな〜icon10

もう2銘柄は後日のお楽しみicon06
一度に沢山は飲まないし、週にも2回くらいしか晩酌しないのでface03

次は七笑の辛口純米酒、期待してますface05
鏡花水月・・・こちらはネーミング買いですわ、感じ一文字一文字が好きな字なんですface05


diary本日のお言葉

102歳タマちゃんの調子はまぁまぁと見た!という認識で仕事から帰宅し、デイサービスから帰ってベッドで休んでいるところを覗きに行きましたface01

てっきり少し疲れて寝ているのだろう・・・と思っていたら起きていて、ワタクシを見つけると少し頭を起こしかけますface08

「タマ子さん、起きてるじゃん。疲れてないかい?」と話しかけると
「ただ寝ているだけじゃつまらない」と言います。
「夕飯になったらまた呼びにくるでね」と一旦部屋を出ようとすると
「もう行くだかい、皆としゃべってないとさみしい」と殊勝なことを言うではありませんかface08

またまた、明日あたりハイテンション気分に突入かぁ〜〜?icon14



同じカテゴリー(食物・料理・菓子関係)の記事画像
ヨーロピアンブレッドで自家製サンド♪
玄米あまざけ、怖いもの飲みたさ?
苺とラズベリーのモンブランをひとくち
いちおう、ケーキを食べました☆
品川女子学院とのコラボスナック「ペパッと」
山の赤ぶどう天然酵母パン、うまし!
同じカテゴリー(食物・料理・菓子関係)の記事
 ヨーロピアンブレッドで自家製サンド♪ (2013-01-13 23:42)
 玄米あまざけ、怖いもの飲みたさ? (2013-01-05 02:33)
 苺とラズベリーのモンブランをひとくち (2012-12-29 21:21)
 いちおう、ケーキを食べました☆ (2012-12-27 02:33)
 品川女子学院とのコラボスナック「ペパッと」 (2012-12-15 21:21)
 山の赤ぶどう天然酵母パン、うまし! (2012-12-11 02:33)

この記事へのコメント
さみしいだなんて・・・
タマちゃんこの前の「潰しちまえ!」「切っちまえ!」発言からは
うってかわって、カワユイ♥ではありませんかぁ〜!
それにしてもタマちゃんの名言は飽きませんねぇ!
Posted by 猫のおなか at 2012年06月09日 22:08
気に入ったものは、
是非、一升瓶で(*^_^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年06月09日 22:17
夕・まごさん おはようございます
冷酒がいけるのですね♪
楽しみがいっぱいですね
たま様 本当は皆が大好きで
たまらないのでしょうね♫
ありがたいことですね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年06月10日 06:25
タ・まごさん、おはようございます。

 私もね、鏡花水月。
 (書)してみたくなりました。(汗)

 私も、晩酌、少々嗜むようになりました。
 これって、訓練?鍛えてる?
 強くなりそう。
 相方も、おいおい、どーしたんだ。と、
 驚いています。

 今夜も、飲んじゃおうかなぁ! ♪♪♪
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年06月10日 08:27
これいいぃ!!
一合瓶だと色んな種類呑めますものね。
いつもポン酒も呑んでみたいんですが
五合とか一升だとキツイんでね。

オイラも冷や専門デス(笑)
燗した時のムッとするのが苦手で。。。。

タマちゃんの一言って。。。ほっこりです。
Posted by おやきわだ at 2012年06月10日 13:51
タ・まごさん、凄いですね!(笑)
私は七笑しか飲んだ事ないです。

私は一升瓶派です(どんな派だ?)(笑)
Posted by がんじい at 2012年06月10日 15:04
玉ちゃんは!
ブーメランの様なお人ですな・・・

昨夜は、長野の友達と長野駅ビルミドリのビアガーデンで~エビスの生を10杯位

飲んでましあ~
Posted by 水彩画家TOKU水彩画家TOKU at 2012年06月10日 21:50
猫のおなかさん、コメントありがとうございます。
 &返信が遅れまして申し訳ございませんでしたm(_ _)m

タマちゃん発言に復活のコメントいただきました〜^o^
毎日どんな発言が飛び出すやらスリル満点、ジェットコースター気分があじわえまするよ(笑)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年06月11日 18:02
ちび1966さん、コメントありがとうございます。
 &返信が遅れまして申し訳ございませんでしたm(_ _)m

ワタクシ、一度に飲む量が嗜む程度なので・・・おほほのホ^o^
ずっと一升瓶とはご縁がありませんでしたね〜^^;
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年06月11日 18:04
女将さん、コメントありがとうございます。
 &返信が遅れまして申し訳ございませんでしたm(_ _)m

もともとが日本酒党なのですが燗は飲みませんのよん♪
色々味わうのは楽しいでございます!
タマちゃんのこの発言はうれしかったですが・・・持続しないところがミソ^^;
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年06月11日 18:07
lilyさん、コメントありがとうございます。
 &返信が遅れまして申し訳ございませんでしたm(_ _)m

そうそう、何事にも訓練は必要でございますよ〜(笑)
そして段々強くな〜る!
飲まないと弱くな〜る・・・今のワタクシでございますね、おほほのホ^^;
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年06月11日 18:09
おやきわださん、コメントありがとうございます。
 &返信が遅れまして申し訳ございませんでしたm(_ _)m

そうなんですよ〜、一合はとってもお手頃♪
なんですが・・・あれこれ比べてみたいと色々買い込んじゃうと結構なお値段に!
この他にもまだ一合瓶の種類があるようですので、お土産とかにもいいですね^o^
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年06月11日 18:12
がんじいさん、コメントありがとうございます。
 &返信が遅れまして申し訳ございませんでしたm(_ _)m

七笑、記事アップした後に飲みましたよ〜♪
なにせ嗜む程度ですから、一回に一本ずつしか飲まないので(笑)
ワタクシは四合瓶派でございます、ちびちびと色々飲みたいので^o^
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年06月11日 18:15
TOKUさん、コメントありがとうございます。
 &返信が遅れまして申し訳ございませんでしたm(_ _)m

タマちゃんはブーメランのような人・・・面白いたとえでございますね♪
TOKUさんは、ビアガーデンでエビスの生ジョッキ10杯とわ!
強者だぁ〜〜〜、ワタクシビールが苦手なので聞いてビックリしました!
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年06月11日 18:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。