2012年05月26日

ゆであげ生スパのファミレス!

先日上京した際、妹とお外でランチ・・・ということで、取りあえずショッピングモールの飲食店街で何処か適当に・・・と入ったお店がゆであげ生スパゲッティ「ポポラマーマ」でございますicon28
首都圏を中心にチェーン展開している生スパゲッティメインファミリーレストランという感じで、長野県にはまだ店舗はないようですface01

ゆであげ生スパのファミレス!
こちらはプロシュートとドライトマトのペペロンチーノ(妹/注文)

ゆであげ生スパのファミレス!
こちらは具だくさん田舎クリーム(ワタクシ/注文)

ゆであげ生スパのファミレス!  サイドメニューは 
  ミニサラダか
  野菜スープか
  シュガートーストのうち
  一品が選べますicon12
  で、選んだのは野菜スープ

  ドリンクバイキングを付けて
  990円也でございますicon28

  見た目からして結構イケそうicon12
  具材やソースも豊富だし
  ピッツァも美味しそうでしたface02

お店の看板であるゆであげ生パスタ、もちもちしていて美味icon06
野菜もやさしいお味で、ほうれん草がアクセントになってますね〜。
画像では写真映えがしたのでプロシュートのほうをトップにしましたが、こちたもなかなかオシャレメニューでしたface02

諏訪地域のイタリアン系ファミレスは「グラッチェガーデンズ」「サイゼリア」ですが、「ポポラマーマ」が出来るといいなぁ、そっちに行っちゃうかもface03


diary本日は・・・

102歳ともなると、からだの機能が衰えてくるのでどうしても便秘がちになりますicon10
今週はずっと便通がなくて、やっと出たと思ったらこれが結構量も出るし、始末が大変なんでございますface06

それでもおしりをキレイに拭かなければベッドで寝る事も出来ないので、トイレットペーパーやおしり拭きで拭くと・・・
「痛い、痛い、もう止めてくれ〜。止めてくれと言ってるのにまだ拭か!」
と言われてしまいますface07
そこで、ちょっと大変なときには、洗面器にぬるま湯を用意し、着古しの綿シャツを適当に切って清拭しておりますicon10

ちょっとした事ですが、ご参考まで(えっ?今更みんな知ってるって?それは失礼いたしました・・・ってことで)



同じカテゴリー(食物・料理・菓子関係)の記事画像
ヨーロピアンブレッドで自家製サンド♪
玄米あまざけ、怖いもの飲みたさ?
苺とラズベリーのモンブランをひとくち
いちおう、ケーキを食べました☆
品川女子学院とのコラボスナック「ペパッと」
山の赤ぶどう天然酵母パン、うまし!
同じカテゴリー(食物・料理・菓子関係)の記事
 ヨーロピアンブレッドで自家製サンド♪ (2013-01-13 23:42)
 玄米あまざけ、怖いもの飲みたさ? (2013-01-05 02:33)
 苺とラズベリーのモンブランをひとくち (2012-12-29 21:21)
 いちおう、ケーキを食べました☆ (2012-12-27 02:33)
 品川女子学院とのコラボスナック「ペパッと」 (2012-12-15 21:21)
 山の赤ぶどう天然酵母パン、うまし! (2012-12-11 02:33)

この記事へのコメント
ゆであげ生スパゲッティ。。。
めちゃめちゃおいしそう~~~❤です。
個人的には昨日の「わらび入りの混ぜご飯の具」も
かなり心をひかれる一品です(><)❤
代々受け継がれるってのがまたいいですね~。


清拭は我が家もま~~~ったく同じでした。
お年頃のお肌はデリケートですものね。。。(^^;)
ご家族の皆様お疲れ様です。
そして、タマちゃんもお疲れ様です。
わが家は最終的には布が足りず社協から無償でいただいたりもしていました。
あと、携帯ウォシュレットは便利でしたよ~
流して軽く水分をふき取ってワセリンを塗り塗り(はじくので)そんな感じでした~
Posted by アルパカ at 2012年05月26日 23:27
夕・まごさん おはようございます
おいしそうだよね♪生パスタ
私も大好きダヨ♫
たま様 寝たきりだとどうしてもね
でも でてよかったね♪
いつだったか 老人介護施設の理事長が
やる人も大変だけど やっていただく人も
羞恥心や やってもらわなくてはいけない切なさが
あるので 「やってやる」ではなく
【やらせていただいている】という心を
持つことが必要だとおっしゃっていました
夕・まご家には たま様の気丈さと
皆の気持ちがあって 偉いなぁ~と
感心しております
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年05月27日 05:33
そうだよねぇ、出て良かったね☆
95歳で施設で亡くなった母は詰まって(恥ずかしくて言えず)
大量に病院でだしてもらったその夜 姉の付き添いにホッとして
3 回ほど大きく息をしただけで静かに眠るように息をひきとったそうです
なん日もお腹が張っていたのを我慢していたんでしょうね
体が思うようにならなくなるって、本人も辛いことだよね
ご家族の看病あればこそ!

わたしも綿素材の下着など、捨てるときにウエス用にと
カットしたものを常に用意していますよ(^-^)
便秘用にとグリセリンも常備しています
最後に塗っておくと局所を保護してくれますから☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2012年05月27日 06:53
オイラは信州の方々よりも信州に詳しくなってしまった処も
無きしもあらずですが、タ・まごさんは逆バ-ジョンですね(*^。^*)
オイラは東京、神奈川情報は全く疎いデス。。。。

タマちゃんの件はマジ頭下がります。
頑張ってください。
Posted by おやきわだ at 2012年05月27日 08:28
生スパのファミレスですか?美味しそうですね~♪

私だと、サイゼリヤ位しか思い浮かびません。あ、行った事ないや(苦笑)
Posted by がんじい at 2012年05月27日 10:35
タマちゃんの痛がるコメントだけを読むと・・・ちょっとウケました!
お世話側もそりゃもう、大変ですが、お世話される側もいろいろ
ご苦労が(笑)加減がむずかしいですね。

※先日の引っかけ、おみごとです☆
Posted by 猫のおなか at 2012年05月27日 12:13
アルパカさん、コメントありがとうございます。

いつも経験に基づく実践的なコメントをくださいますのでととも参考になります。
介護もそうですが、核家族化が進む中、お年寄りと一緒に住む機会が減っているので、代々伝わるものが段々と少なくなっているのも事実。
とはいえ、ワタクシもあんまり受け継いでいませんけど^^;
これからも色々教えてください!
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年05月27日 21:29
女将さん、コメントありがとうございます。

乾麺のほうが好きだと言う方もいるのでワタクシも個人的には生がおいしいと思いました〜♪

女将さんのおっしゃるように、もう少しタマちゃんが元気な頃は、やっぱり一人でできるという意地がとっても強かったので、心とからだのギャップがあって双方が大変でした^^;
ワタクシも、タマちゃんに対して前は出来なかった事が今は出来るようになったし、気持ちにも余裕が出て来たと思います。

ちっとも偉いことはないけれど、ほめていただくとちょっとうれしい♡
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年05月27日 21:35
うたかた夫人さん、コメントありがとうございます。

お母様もそうでしたか。
タマちゃんも大きいほうはおしりをモゾモゾさせるのであぁ・・・と分かりますがやっぱり口には出しません^^;
この年まで来ると、自宅で最後まで・・・という気になりますが、その時まで残された時間は余り多くない。
せめて最後まで安心していられるようにと思っています。
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年05月27日 21:39
おやきわださん、コメントありがとうございます。

好きな物、好きな事がある方向へ通う事になりますよね〜♪
ワタクシは食べるではなく観るほうなので、東京で美味しいお店といわれてもサッパリだめですけどね^^;
いつも食は行き当たりばったりですので(笑)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年05月27日 21:43
がんじいさん、コメントありがとうございます。

ワタクシもサイゼリアは滅多に行かないですが・・・ポポラマーマはもうワンランク上がった感じでした。
ファミレスでいえばロイホ的?(笑)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年05月27日 21:45
猫のおなかさん、コメントありがとうございます。

そうなんですよね〜、介護は、する自分側の立場の大変さばっかり気になりがちですが、実はされる側も葛藤があるのは長年タマちゃんを見ているので分かるようになりましたね〜♪

タマタマ長生きのばあちゃんがいて、タマタマ母とワタクシが婿をとった親子三代だからですかね・・・タマちゃんのお陰でタマタマ尽くし(笑点の大喜利ではございませんが^^;)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年05月27日 21:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。