2011年11月26日
濃厚くるみだれが蕎麦に合う~!
さて、六本木ミッドタウンでのランチでございます
友人と、どこにしようか〜と館内をフラフラ
この後のカフェタイムも考えてさっぱり系で決めたのが、カジュアルプラザB1Fにある「江戸切庵」という蕎麦屋でした
ランチメニューもありましたが、私が注文したのはコチラの【季節のおすすめ蕎麦】旬野菜せいろ蒸しくるみだれそば ¥1,600也。

野菜の味が濃く、蕎麦との相性もいい感じ
しかも、くるみの味もしっかりとした濃厚なたれにつけていただくとこれまた美味しい!

このくるみだれには
蕎麦に配慮してか、薬味に
ネギとワサビもついていて
良く合うんですね〜
蕎麦は細めで、石臼引きの
そば粉を使ったニ八だそう。
つるりとお腹に入ってしまいました
勿論、蕎麦はすすりましたよん♪
店内カウンター内には
焼酎や日本酒が棚にならび
夜はまた違った雰囲気で
蕎麦のある和風バーな感じ
長野県のおいしい蕎麦を食べてるんで、他のところで蕎麦を食することは滅多にないのですが・・・普通に美味しかったです
本日の珍行動
101歳タマちゃんと囲むおでん鍋。
とはいっても、タマちゃんは自分ではおでんをよそえないので、お皿に玉子とちくわなどを取り分けました
もとより玉子が大好きなタマちゃん(まさに共食い
)、お箸に玉子を突き刺したまではいいけれど、結局上手く食べられなかったので最後はやっぱり玉子手づかみでございましたよ〜

友人と、どこにしようか〜と館内をフラフラ

この後のカフェタイムも考えてさっぱり系で決めたのが、カジュアルプラザB1Fにある「江戸切庵」という蕎麦屋でした

ランチメニューもありましたが、私が注文したのはコチラの【季節のおすすめ蕎麦】旬野菜せいろ蒸しくるみだれそば ¥1,600也。

野菜の味が濃く、蕎麦との相性もいい感じ

しかも、くるみの味もしっかりとした濃厚なたれにつけていただくとこれまた美味しい!


このくるみだれには
蕎麦に配慮してか、薬味に
ネギとワサビもついていて
良く合うんですね〜

蕎麦は細めで、石臼引きの
そば粉を使ったニ八だそう。
つるりとお腹に入ってしまいました

勿論、蕎麦はすすりましたよん♪
店内カウンター内には
焼酎や日本酒が棚にならび
夜はまた違った雰囲気で
蕎麦のある和風バーな感じ

長野県のおいしい蕎麦を食べてるんで、他のところで蕎麦を食することは滅多にないのですが・・・普通に美味しかったです


101歳タマちゃんと囲むおでん鍋。
とはいっても、タマちゃんは自分ではおでんをよそえないので、お皿に玉子とちくわなどを取り分けました

もとより玉子が大好きなタマちゃん(まさに共食い


ピッツア食べ放題の冬メニュー〜グラッチェ
なとりさんちのオムライスだぜい♪(2)
中華飯セットと味ごはんセット、お手軽に!
やっぱ牡蠣鍋っしょ!
麺菜厨房ともす、リピート♪〜モスのラーメン屋さんだよ!
チーズうどん・・・って、珍しくない?(語尾上げで↑)
なとりさんちのオムライスだぜい♪(2)
中華飯セットと味ごはんセット、お手軽に!
やっぱ牡蠣鍋っしょ!
麺菜厨房ともす、リピート♪〜モスのラーメン屋さんだよ!
チーズうどん・・・って、珍しくない?(語尾上げで↑)
Posted by タ・まご at 18:18│Comments(0)
│飲食店紹介など