2012年06月20日

冷やしタンメンと冷やしパスタなんだけど、実は!

先日、所用で出かけた帰り道、JR茅野駅前ベルビアで母とランチを採ることに。
同じ諏訪地域でありながら、そして気になりながらもまだ訪れたことのない「かんてん茶房きれい」にようやく行ってきましたface02

結構暑い日だったのと、夏の期間限定メニューにつられて頼んだのがこちらicon28

冷やしタンメンと冷やしパスタなんだけど、実は!
寒天麺の冷やしタンメン(ところてんを麺代わりに・・・とキャッチコピー付)840円也。←これは母が注文。
上に豚しゃぶが乗ってまして、野菜はシャキシャキ感があり、麺がところてんなんですね〜face08
塩ダレでしたが、ちょっと味が濃かったかもicon10

冷やしタンメンと冷やしパスタなんだけど、実は!
夏野菜の冷やしパスタ(寒天トマトジュレがけ・・・と補足付)860円也。←こちらがワタクシ。
冷やしタンメンと冷やしパスタなんだけど、実は!
素揚げしたエリンギ&夏野菜の下に、パスタ&糸寒天が隠れておりまする〜face03
こちらは、ホントに普通のトマト風味のパスタ感覚でございますface01

寒天=ノンカロリーでヘルシーということで、一時期の狂想曲的なブームは去ったものの、女性のキレイの味方、簡単ダイエットメニューとして知名度も定着した感がありますねface02

お店も、女性向きの優しいウッディな雰囲気でちょっとお洒落なカフェ感覚icon12

寒天メニューは、料理だけでなくスイーツ等にも活かされているので、キレイになりたいあなた・・・ぜひいかがでしょうか?
※ちなみに、ワタクシはところてん好き。でも・・・黒みつやきな粉はかけませんことよ〜、断然辛子酢醤油でございます(笑)

かんてん茶房きれい
住所=茅野市ちの3502-1 ベルビア西 鳥居側 1F
電話=0266-72-5783
営業時間=10:00〜20:00
定休日=木曜、第2水曜


diary本日のお言葉

102歳タマちゃん、最近ますます足腰が弱くなってまいりましたicon11
朝晩のトイレには、母と二人掛かりで前後から支えながらなんとか自力歩行をしていたのですが、このところほんの数メートルの距離が保たなくなりました。

今朝も1メートルも行かないうちに腰砕けのようになったので、上半身を私が、足を母が持ち上げ、そのままベッドへ運び上げましたicon10

ベッドに降ろした途端にタマちゃんがひとこと・・・「ここが私の寝床です」
運ばれるタマちゃんも、よく訳が分かってないのかもねface06



同じカテゴリー(飲食店紹介など)の記事画像
ピッツア食べ放題の冬メニュー〜グラッチェ
なとりさんちのオムライスだぜい♪(2)
中華飯セットと味ごはんセット、お手軽に!
やっぱ牡蠣鍋っしょ!
麺菜厨房ともす、リピート♪〜モスのラーメン屋さんだよ!
チーズうどん・・・って、珍しくない?(語尾上げで↑)
同じカテゴリー(飲食店紹介など)の記事
 ピッツア食べ放題の冬メニュー〜グラッチェ (2013-01-07 21:45)
 なとりさんちのオムライスだぜい♪(2) (2012-12-25 02:33)
 中華飯セットと味ごはんセット、お手軽に! (2012-12-13 02:33)
 やっぱ牡蠣鍋っしょ! (2012-12-10 02:33)
 麺菜厨房ともす、リピート♪〜モスのラーメン屋さんだよ! (2012-11-26 21:21)
 チーズうどん・・・って、珍しくない?(語尾上げで↑) (2012-11-17 19:19)

Posted by タ・まご at 21:21│Comments(8)飲食店紹介など
この記事へのコメント
タ・まご さま★
おはようございます(^-^)/
お料理も美味しそう☆
だけど気になるのは いつも
タマおばあ様のはなし。
私にも、今年97歳になる おばあちゃんが
いますが毎日、健康の為 いつまでも元気で
いられるように、ゆっくり歩行の散歩が
日課となっていたそうです。が、やはり最近は
散歩の距離がかなり短くなったのだとか…

タマおばあ様の一言は、きっとベッドに戻り
安心から出た一言だと思いますが、その言葉が
お茶目でなりません(^_^)
また、おじゃましますね~☆
Posted by cherry&rabbit at 2012年06月21日 05:46
オイラもところてん毎日食べてます。
お腹膨れるのでね。 体調管理の一環です。
もち三杯酢で!
飽きずに7年半食べてますよ(^◇^)

タマちゃんの一言はほんわかしますが
体力低下は哀しい現実ですね。。。。
一日でも長く体力維持できるように。。
Posted by おやきわだ at 2012年06月21日 07:49
タ・まごさん、お早うございます。

 私、ところてん大好きぃ。 (*^^*)V

タレが、甘いとガッカリしちゃう。シンプルに食べたいです。
 白ごまを、ふりふりして、食べたいです。

 タマちゃんの体力も徐々に低下。 なにより、
 これから、暑くなり、タ・まごさんや、お母様の介護が、
 大変になりますね。 どうか元気でお過ごしくださいね。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年06月21日 08:38
ところてんの麺ですか?涼しそうで、美味しそうですね♪
Posted by がんじい at 2012年06月21日 19:29
cherry&rabbitさん、コメントありがとうございます。

cherry&rabbitさんにも97歳のお祖母様がいらっしゃるのですね!
長野県はさすがご長寿県でございます(*^o^*)
いつまでも元気でいてもらいたいですが、人間は年を重ねていくことしか出来ません。
からだが若返ることはないので、どうやったら現状維持を続けていけるのか…ですね。

たとえ出来る範囲は狭まっても、自力でやる気を継続しなければと、お祖母様も思っていらっしゃるのでしょうね♪

益々のご長寿をお祈りいたしますm(_ _)m
Posted by タ・まご at 2012年06月21日 20:43
おやきわださん、コメントありがとうございます。

ところてん毎日、しかも7年半食べ続けているとわ~!
豆腐といい、ヘルシーでございますね。
何事もバランス良く! が体調維持のポイントですもの。

まぁ、人間は生まれた時から死ぬ時に向かって年を重ねて行くので…体の衰えは如何ともし難いでございますよf^_^;
Posted by タ・まご at 2012年06月21日 20:49
lilyさん、コメントありがとうございます。

ところてんはシンプルに・・・ワタクシもそのように食べてましたが、こちらのお店で開眼!ですわ〜♪
こんな食べ方もあるんだ、と自分の家でも挑戦してみたくなりましたよ!

ホントに今は気温が安定しないうえ、暑い時はいまからやたら暑いので体調管理が大変です^^;
でも、我が家で一番からだが強いのはタマちゃんです、衰えているだけで・・・(笑)
お気遣いうれしく思います^o^
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年06月21日 21:21
がんじいさん、コメントありがとうございます。

麺の代わりにところてんうを使うなんて、アイディアですよね〜♪
今年の夏は、そうめん・ひやむぎ・そば・冷やし中華にところてんってローテーションはどうでしょう?(笑)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年06月21日 21:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。