2012年10月03日

ズゴックとうふ〜でも、タ・まごのブログです♪

ズゴックとうふ〜でも、タ・まごのブログです♪

昨日10月2日は「とうふの日」・・・ということで、大ヒット商品「ザクとうふ」を販売した相模屋さんが、シリーズ第2弾「鍋用!!ズゴックとうふ」を発売しましたねface02

ナガブロガーガンダムと言えば「がんじいのガンきち日記」がんじいさんが大家でございますが、先んじるお許しをいただきました(笑)ので・・・僭越ながら、簡単に!ご紹介しますdiary

ズゴックとうふ〜でも、タ・まごのブログです♪ズゴックとうふ〜でも、タ・まごのブログです♪

コチラicon14がパッケージの表裏。

ズゴックとうふ〜でも、タ・まごのブログです♪ズゴックとうふ〜でも、タ・まごのブログです♪

写真左が商品セット内容、最上段の写真はズゴックのアップでございますicon12
詳細は、がんじいさんが後日微に入り細に入る記事を必ずUPしてくださいますので、そちらで堪能してくださいね〜icon10

ということで、早速、一人鍋(写真右)作ってみましたicon28
冷蔵庫にあった簡単な材料で簡単な醤油味でございますicon10
なにせ、昆布風味で色も白い!
前回のザクとうふ枝豆風味で色も薄いグリーンでしたが、今回のは青くないですface03

でも・・・に入れると半沈没になってしまって、カエルっぽい画像にicon10
鍋入りを撮ろうと思ったら、撮影用に豆腐上げ底にするとか・・・工夫が必要ですねicon10

ズゴックとうふ〜でも、タ・まごのブログです♪  外型もより複雑化!
  発売記念のノベルティはというと・・・
  「ズゴック」の両腕にある
  “クロー”をイメージした
  「ズゴック・クロー・フォーク」
  が数量限定で入っておりましたicon12

  フォーク、差してみましたface03
  ヒンシュクものですねicon11
  
  「ザクとうふ デザート仕様」
  同時発売だったのですが・・・
  こちらは買いそびれてしまいましたicon11
  バニラ風味・・・とのこと、
  ワタクシ的にはビミョーなのですわんface03


diary本日のお言葉

最近、デイサービスでもほとんど静かな102歳タマちゃん
スタッフさんからも「おしゃべりや歌が聞けないので張り合いが無い」と言われておりますicon10

本日反応したのはこの言葉「痛い、痛い、なんでそんなに痛いことをするだぃ」

決して、いじめてるんじゃございませんよ?
これは、自分でう◯ちが出来ない(いきむことが出来ないので・・・)タマちゃんの下の世話のときのお言葉なんですface06

横にして、お腹をマッサージしながら、母と二人掛かりでほじくり出すようにするのですが・・・下の話でスミマセン、これが「痛い」という訳なのでございますicon10
なので・・・何回も出来ませんからちょっとだけ我慢してもらって、あとはまた出たくなるまで待つのみ・・・なんですね〜face07

なかなか、加減が微妙なのでございますよface06





同じカテゴリー(食物・料理・菓子関係)の記事画像
ヨーロピアンブレッドで自家製サンド♪
玄米あまざけ、怖いもの飲みたさ?
苺とラズベリーのモンブランをひとくち
いちおう、ケーキを食べました☆
品川女子学院とのコラボスナック「ペパッと」
山の赤ぶどう天然酵母パン、うまし!
同じカテゴリー(食物・料理・菓子関係)の記事
 ヨーロピアンブレッドで自家製サンド♪ (2013-01-13 23:42)
 玄米あまざけ、怖いもの飲みたさ? (2013-01-05 02:33)
 苺とラズベリーのモンブランをひとくち (2012-12-29 21:21)
 いちおう、ケーキを食べました☆ (2012-12-27 02:33)
 品川女子学院とのコラボスナック「ペパッと」 (2012-12-15 21:21)
 山の赤ぶどう天然酵母パン、うまし! (2012-12-11 02:33)

この記事へのコメント
おーっ!早速ですね!
たしかにかえるが顔をだしてる雰囲気も・・・ゲロゲーロ!!

そしてリアルなシモ話に介護の大変さが伝わってきました。
本当にご苦労様です!
Posted by 猫のおなか at 2012年10月03日 23:18
ご無沙汰でした^^;
今度はズゴックとうふですかー
ズゴックと聞いても、私の場合、ガンダムと結びつきませんでしたぁ^^;
いつも情報、早いなぁ☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2012年10月03日 23:22
おはようございます~
おぉ!さすが!早いですね~
私もニュースで知って、週末買いに行こうかと思っておりました。
これからは鍋の季節でございますね~(^^♪
Posted by ちろるちろる at 2012年10月04日 07:07
これこれっ! 2.3日前にTV東京で特集してました。
オイラ的にはこの間やっとザクとうふを食べたばっかなのに。。。。
開発者の方が仰るには微妙に前掲してる姿勢がポイントだそう。
もうね、画面からもガンダム好きなのがビシビシ伝わって来ましたよ。
デザ-トザクってのも出たんですか?
何やらスイ-ツに振ったのかな??

タマちゃんのお世話ご苦労様です。
ウチはお袋と二人だから近い将来訪れるだろう下の世話はどうしたらいいんだうと
思い悩んでます。
Posted by おやきわだ at 2012年10月04日 07:29
お!早速!(笑)出ましたね?大家だなんて(苦笑)…ただのバカです。
実は私も昨日、買いました。
私は鍋にできないので、そのまま食べてみました(家ではできません)
鍋用のせいか、ちょっと塩分が効いていました。
クローフォークを肩部分に差して、クロー部を外に向けると腕らしく見えたかも知れませんよ?(笑)

デザート仕様も買いましたが、デザートみたいでした(笑)
また私も記事にします♪
Posted by がんじい at 2012年10月04日 08:33
夕・まごさん~
この豆腐何処で買えますか~?
前回のザクっと豆腐にもお目に掛っておりませんよ~

いや~タマちゃん!
災難と言えば災難ですな~ほじくる方は!もっと大変~解りますよ・・・
Posted by 水彩画家TOKU水彩画家TOKU at 2012年10月04日 13:17
タ・まごさん、こんにちは ♪

 本当に、介護の様子、伝わって来ます。
 誰にも、この先訪れる状況かも知れません。
 本当に、ご苦労様です。

 あれ、緑じゃなぁーい、位の認識で(汗)
 きれいな、水色だぁ~と見ていました。
 ズゴック というんですね。

 鍋の季節ですねぇ~♪
 (*^^*)ニコニコ  味見してみたいです。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月04日 15:40
初めまして、ブランフェムトと言います。さっきジャスコで二つゲットしましたぁ~
Posted by ブランフェムト at 2012年10月04日 19:39
猫のおなかさん、コメントありがとうございます。

ワタクシ、ザクとうふも今回も偶然発売初日に買えちゃいました〜♪
このカエルギャグは青空球児・好児・・・でしたかね?(笑)

リアル過ぎますかね・・・誰しもがいずれは通る道・・・お世話は昔親にしてもらったこと(覚えちゃいないけど・・・)をしてあげるのでございますね。
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年10月04日 21:34
うたかた夫人さん、コメントありがとうございます。

情報の早さは、偶然タイミングが良かっただけなんです^^;
お久しぶりにコメントいただけてうれしいです♪
芸術の秋よりも、食欲の秋のほうが先行してますわ〜(笑)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年10月04日 21:37
ちろるさん、コメントありがとうありがとうございます。

ワタクシが知ったのもYahoo!トップ画面で偶然トピックスを目にしたからでして・・・(^^;)
全く、相模屋さんの戦略はうまいっすね〜♪
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年10月04日 21:41
おやきわださん、コメントありがとうございます。

10/2に発表イベントがあったようですね。
ワタクシはタマタマ情報をネットニュースのトピックスで知っただけなので・・・ガンダム好きというよりも、ココまで来ると単なる好奇心です^^;
ワタクシの場合、ガンダムはファーストで終わってますんで本当に好きながんじいさんに後はおまかせです(笑)
ザクのデザート仕様とうふも、好奇心から探しますけど・・・^^;

近い将来・・・母と息子とはいえ、お互いに異性なので、なかなか難しいところがありますよねぇ。
その時に備えて、お母様と話し合っておくのもひとつの方法かと。
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年10月04日 21:50
がんじいさん、コメントありがとうございます。

はい〜〜、ワタクシは偶然早く情報が目に留まった、ただの好奇心おばさんなので、あとはがんじいさんにお任せいたしますよ〜〜!
がんじいさんこそ、早速デザート仕様も両方試食なさったのですね?
詳しい!レポを楽しみにしています^o^

クローフォークの御指南、さすが「ガンきち」でございます・・・いえいえ大家でございますよ(笑)
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年10月04日 21:54
TOKUさん、コメントありがとうございます。

大町方面だと、どこで売ってるんでしょうか?
ワタクシは「オギノ」という山梨資本のスーパーでしたが、ツルヤやジャスコでも売ってるのかな?

TOKUさんは介護職なので・・・ご理解いただけると思います。
介護スタッフのご苦労、ワタクシも分かりますよ〜。
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年10月04日 21:58
lilyさん、コメントありがとうございます。

リアル介護な話でどうかと思ったのですが、いずれ来たる我が身・・・ということで少しでも実体を知っていただき、する側される側、そして介護職の方々への感謝が伝わればいいかな・・・と。

今回はてっきり「赤」(笑)で行くかと思っていましたが、水色でした^^;
鍋を念頭にそこから逆算でイメージしていったのかも・・・憶測ですけどね。
lily家の鍋、絵手紙にしてください♪
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年10月04日 23:38
ブランフェムトさん、お初のコメントありがとうございます。

ジャスコでゲットされのですね?
まったく、一人鍋用に最適なサイズでしたが・・・ワタクシは着水失敗し(笑)ご覧の通りのカエル状態でした^^;
ちなみにワタクシは偶然Yahoo!トピックスを目にした次第で・・・昨日が休みだったので買い物に行けたという訳でして・・・。
ガンダムはファーストしか知らないので、ワタクシの場合は好奇心ですね(笑)
ザクとううのときも、発売初日に買い物に行った先で偶然見つけて購入したというラッキーさんです^o^

ブランフェムトさんもお父様のことでご苦労されたのですね。
実際にご自分が経験した立場が実感できるコメントで、分かる分かる・・・とうなずきながらコメントを拝読しました。
最初は、ウチの場合は祖母ですが、親(大人)が、今まで出来ていたことが出来なくなったり、理解してもらえなくなったり理解出来なかったりすると、「なんで言う通りに出来ないのか」とイライラするんですよね。
でも慣れてくると「ああ、赤ちゃんに還るんだ」という気持ちで接することが出来るようになりました。
ただし、おっしゃるように介護者が共倒れになっては元も子もないので、介護職の方々にお手伝いいただく訳ですが・・・きれいごとじゃ済まないだけに、正直言ってちょっと申し訳ないと思う気持ちもあったりします。
近年これだけ老人施設が増えてはいても人材不足のようですし、サービスを受ければそれだけ費用もかさむし・・・家族にとってのバランスを考えながらやっていこうと思っているのですけどね^^;

よろしければ、またご訪問くださいませ。
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年10月05日 00:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。