細見美術館、よろしおすなぁ♪

タ・まご

2012年06月30日 23:30


  京都二日目、天気悪し・・・
  ホテルのチェックアウト時間まで
  ゆっくりして
  お一人様だしのんびり過ごそうと
  お気に入りの
  「細見美術館」へ行き
  鑑賞&ランチすることにしました

  コチラへはもう三回目
  くらいになるでしょうか・・・
  こじんまりした
  小さな美術館ですが
  センスに溢れていて
  常設展がなく企画展のみを
  開催しているところです

窓口で入館料を払うと、のようなステッカーをくれまして、入館証みたいな役割のため、見えるところに貼っておきます




今回の企画展示はこちらでした
「美を愛でる、京を愉しむ」
タイトルからしていい感じ、ポスターもまたいい感じですわん



  
  建物はコンパクトでシックな
  作りになっていて
  展示室などをつなぐ
  木の外階段も写真を撮りたくなる
  センスのいい空間です

  地上から見ると高くなく見えますが
  地下に空間が広がっていて
  展示室カフェショップが階下に
  あるのですね〜〜

  「京の四季-遊びとかざり-」
  「京の絵師-若冲から雪佳まで-」
  「王朝のみやび-和歌と物語-」


  という、京都にゆかりのある
美術工芸品を、さほど混雑もしていなかったので、ゆっくりじっくり鑑賞できました
次回は、美術館のカフェでのランチ記事で〜す♪



コチラは細見美術館のある向かい側の景色。
お堀を挟んで見える建物が京都会館でございます。

平安神宮岡崎公園が近くにございますよん


本日のお言葉

102歳タマちゃん、どうやら昨日辺りからハイテンションの兆しが!

普段バラエティは見ないのですが、たまたま夕食が終わったころ、これならタマちゃんもテレビを見ていても退屈しなさそうかな〜と思った番組が「関ジャニ∞」の2時間スペシャル。

メンバーの大倉忠義くんが「太鼓の達人」に挑戦していたところをやっていまして・・・これが結構上手かったのでございます

いつもはテレビを見ていても無反応に近いタマちゃんですが・・・
「上手い、上手い!」と手を叩いて喜んでおりました

ハイテンションの反動がコワいけど・・・たのしいから、まぁいいかぁ〜

関連記事